ガールズちゃんねる

【1日】単発派遣【スポット】

241コメント2020/07/26(日) 15:53

  • 27. 匿名 2020/07/05(日) 17:47:16 

    >>19
    どういうこと??

    +50

    -3

  • 33. 匿名 2020/07/05(日) 17:48:37 

    >>19
    そうだよね。毎年証明書を提出してます。

    +34

    -1

  • 45. 匿名 2020/07/05(日) 17:54:19 

    >>19
    って聞くけどさ家庭の事情によりけりだけど年収500万以上あったら副業する必要なくない?

    年収指定する理由ってなに?

    +27

    -12

  • 46. 匿名 2020/07/05(日) 17:55:02 

    >>19
    短期ならそうだけど、単発なら出来ますよ。
    私は日曜日だけ色んな単発バイトやってます。

    +5

    -19

  • 47. 匿名 2020/07/05(日) 17:56:53 

    >>19
    派遣会社によると思う
    緩いとこは紹介してくれるみたい

    +65

    -4

  • 48. 匿名 2020/07/05(日) 17:57:46 

    >>19
    できますよ
    契約の内容が変わるだけみたいです

    +9

    -8

  • 69. 匿名 2020/07/05(日) 18:08:17 

    >>19
    以前、某派遣会社から紹介されて世帯年収が×だから断ろとしたら、どうしても人数集めないといけないのか、書類出して頂ければいいですと言ってた。
    提出させて見たけど気づかないフリするか、問題起きたら労働者の責任にしたらいいように抜け道作って、人集めてたみたい。
    緩いところはそんな風にやってると思う。

    +32

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/05(日) 18:13:19 

    >>19
    普通に手書きの紙だけ提出すれば証明などなくてもいけたよ!

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/05(日) 20:02:46 

    >>19
    職種による。受付とかは除外されるよ

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2020/07/05(日) 20:24:11 

    >>19
    これで解決!日雇い(単発)派遣禁止の仕組み。働ける条件と例外を分かりやすく解説|試食販売員のちっちゃな幸せライフ
    これで解決!日雇い(単発)派遣禁止の仕組み。働ける条件と例外を分かりやすく解説|試食販売員のちっちゃな幸せライフwww.juriss666.com

    平成24年から改正労働者派遣法が執行。 これによって単発や短期の派遣が、原則禁止になりました。 代表的な例として…軽作業

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/05(日) 20:26:03 

    >>19
    以下のどれかひとつでも該当していれば働けますよ
    応募時点で年齢が60歳以上
    学生(定時制や通信制は✕)
    年収500万以上(副業として働く)
    世帯収入が500万以上(主たる生計者ではない)

    +14

    -1

  • 171. 匿名 2020/07/05(日) 22:16:49 

    >>19
    夫の年収が499万だった私涙目。
    選挙開票の単発とかやってみたい。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2020/07/05(日) 22:28:16 

    >>19
    あれって500万以上の人しか勤めれないって意味だったの!?
    登録しようと説明会行った時に書類に書いてあってどういう意味だろうって思ってた。
    雰囲気ヤバそうな所だから途中から聞いて無かったのもあるけど。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2020/07/06(月) 04:48:35 

    >>19
    派遣会社が他の会社の請負の仕事ならそれだけど、直の場合はそれは関係ないよ。

    +6

    -0

関連キーワード