-
1. 匿名 2020/07/04(土) 14:54:27
相談者はもともと食べるのが遅く、熱くて量も多いラーメンを食べるのに時間がかかりました。一生懸命食べていたところ、店員から「多かったら残してください」と声をかけられました。
気を遣って言われたと思った相談者は「大丈夫です」と返し、その後も食べていたところ「もう次のお客さんのが出来上がってしまうので残して帰って下さい」と言われてしまいました。食べ始めて10分程度の出来事だったそうです。
相談者は「『次の方に迷惑ですので』とまで言われ、私は居心地が悪くなり席を立ちましたが、追い出されたような気がしてなりません」と最後まで食べさせてもらえなかったことに憤っています。+13
-390
-
21. 匿名 2020/07/04(土) 14:57:28
>>1
チンタラ食ってんのも悪い!
営業妨害+17
-155
-
30. 匿名 2020/07/04(土) 14:58:53
>>1
こういうのあるから気になってても人気のラーメン屋には気軽に行けない
一度二郎に行ったことあるけど独特の緊張感が走ってたし+133
-0
-
46. 匿名 2020/07/04(土) 15:02:04
>>1
10分で完食願います。猫舌お断り。って看板出して欲しい
猫舌だからうっかり入店したら間違いなく損すると思う+200
-1
-
48. 匿名 2020/07/04(土) 15:02:44
>>1
これ本当!? お金払ってるんだよね!?
食べる速度なんて人それぞれなんだし、そういうルールみたいなものがあるなら並ぶ前に教えてもらいたいわ。+139
-0
-
57. 匿名 2020/07/04(土) 15:05:31
>>1
子供がまだ食べてるでしょうが!+83
-2
-
62. 匿名 2020/07/04(土) 15:08:14
>>1
いや、これならお一人様何分とかの看板貼れよ!+67
-0
-
80. 匿名 2020/07/04(土) 15:16:34
>>1
他の人も書いてるけど、これは店内外の人目につくところに◯分で食い終われって明示しなきゃいけないし、それだけじゃなく注文受ける前に客に了承を得なければいけないんじゃないの?
客の了承を得てないのに、食べ終わる前に追い出すのなら食べれなかった分は返金するべき。
これ何かの法律に違反する行為じゃないの?知らないけど。+94
-1
-
82. 匿名 2020/07/04(土) 15:17:45
>>1
弁護士の回答も中々理解出来ない。店独自の暗黙のルール(遅ければ追い出す)を掲示板等で知っていたら契約が成立してるから自己責任になるけど知らなければ店が悪いってことだよね?
なんか曖昧だなぁ…+75
-1
-
91. 匿名 2020/07/04(土) 15:23:42
>>1
これしてたのかな?+5
-34
-
95. 匿名 2020/07/04(土) 15:28:06
>>1
後ろに人待ち受けてるだけで飯が不味くなるタイプだからそもそも行列の店には行かない。+39
-1
-
96. 匿名 2020/07/04(土) 15:28:21
>>1
相談者と一緒で超猫舌の私ですが、これ言われたらスマホ回しながら、
「もう一度言って下さい。
ちなみに、スマホ回していますが、同じことが言えないなら理不尽なことを言っている自覚があるのでしょう。もう一度言えるなら、私はこの後同じ嫌な思いをするかたが出ないよう店を出た後並んでいるお客さんに見せます。どちらにせよネットにあげますが、いいですよね?」
って言う。
そして、何言われても
「気分が悪いから出ます。もう二度と来ません」
って言う。
そして、言った通りの行動をする。+25
-16
-
147. 匿名 2020/07/04(土) 16:53:16
>>1
全く同じ対応された事あります。
私は大食いだけど特別「早食い」なわけではないので、店にとって所謂ロット崩しという存在になったのだと思います。
食べ始めて5〜6分で店員さんに「無理なら残してください。」と言われました。その後、1分毎くらいに同じ事を二回言われ最終的に居づらくなり、ラーメンを残して退店しました。(麺を湯がいている店長が私の食べるスピードをチェックし他の店員に肘打ちし、その店員が私に言うスタイル…。)
目黒、◯郎です。
当時はまだ大食いの店であって、早食いを強要される店というのは周知されていなかったです。
勿論、店内にそのような注意書やお断りもないので、店員の失礼な対応に驚きました。
お店が客を選ぶのは別に悪いことではありません。ただルールがあるならば店内やホームページに記載すべきだと思います。
こちらも知っていたら行きません。
因みに早食いを強要しない同チェーン店もいくつもあるようなので、目黒がヤバイ店なんだと思いました。
+50
-0
-
149. 匿名 2020/07/04(土) 17:00:52
>>1
福岡の中洲一帯の某ラーメン屋台
友達と15分程度で食べ終わって少しだけ雑談していると、露骨に気難しそうな表情で店の大将が、「迷惑やが、早よ出て行って!」と追い出すようにキツイ一言を浴びせられたよ
そこでも15分の猶予はあったからね
+16
-0
-
176. 匿名 2020/07/04(土) 20:30:45
>>171
書いてあるなら仕方ない
>>1が都合の悪いことを書かなかっただけか+0
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
食べるのが遅いことで気まずい思いをした人は他にもいるようです。ツイッターでは「ラーメン食べるの遅くて待ってる客と店員からプレッシャーがすごい…」「食べるの遅くて、店員にごちゃごちゃ言われて追い出された」といった声もありました。 こうした場合、代金を返金してもらえるのでしょうか。浅野英之弁護士に聞きました。...