ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/07/04(土) 08:24:02 

    子どもの骨折、学校再開後に相次ぐ 外出自粛や長期休校で体力低下(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース
    子どもの骨折、学校再開後に相次ぐ 外出自粛や長期休校で体力低下(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルス感染症に伴う外出自粛と休校により体力が低下したまま、強い負荷のかかる運動をした場合の子どものけがが心配されている。

    春江病院では、6月中旬から2週間で10人ほどの子どもが疲労骨折と診断された。膝の上下や足部などに外傷のないままひびが入っているため、本人や保護者が骨折とは思っていないケースが多い。

    NPO法人「日本脆弱性骨折ネットワーク」理事で新潟リハビリテーション病院(新潟県新潟市)の山本智章院長は、6月に入り剥離骨折や肉離れ、靱帯損傷などを起こす子どもが増えていると説明。「筋肉の柔軟性が落ちているなど、コンディションが悪い状態でスポーツに復帰することで起こりうる」とみる。特に中学生は成長期に急な運動が重なり、「筋肉と骨の成長のアンバランスが生じやすい」と指摘。運動前の入念なストレッチを推奨する。

    +37

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/04(土) 14:05:58 

    >>1
    やっぱりそうなんだ!
    小学校で働いてるけど、分散登校で始まってから、もう児童7人骨折してる。めっちゃ多いなぁと思ったらやっぱりコロナの影響もあるんだね。。。

    +5

    -0