-
16106. 匿名 2020/07/18(土) 20:12:44 ID:TFxjJpY65x
ノセに「青年なんとか」というキャンプ場があった。今は閉鎖されている。
場違いに豪華な施設だった。元は産廃の捨て場だった。大阪の人が調べてくれた。
1965年のノセキャンプでポデスタらは「100人が集まって輪になれる」
なるものを造った。ハストラーの自伝で確認できる。
ハストラーのwikiでは英語を教えにきていたようにあるけれど、違う。
+56
-1
-
16109. 匿名 2020/07/18(土) 20:17:59
>>16106
大阪府総合青少年野外活動センター。ここに動画がある。
100人〜は野外劇場かな。森の中のキャンプ場、大勢が集まれる野外劇場といえばボヘミアングローブだよね。産廃関係だったのは知らなかった。
+39
-0
-
16168. 匿名 2020/07/18(土) 20:58:48
>>16106
何年か前にネットで配信してる人達がある封鎖されたキャンプ場の話をしてた。
曰く付きで名前が出せないとか、本当にまずい場所って表現に違和感があった。
林間学校とかで子供が行方になったり運動部の合宿でいじめ自殺や教師や部活顧問の体罰レベルなら別にヤバくないよね?
自殺現場や殺人事件の現場なんて日本全国にあるし訳有物件サイトなら地図表示もされる。
あの時のキャンプ場はノセだったのかも。+59
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大阪府総合青少年野外活動センター 第56キャンプ場