-
77. 匿名 2020/07/03(金) 13:09:59
>>14
漫画でも相当キツイのに
アニメで見たらかなりグロいから。
原爆投下のシーンは。
(you tubeで見つけたけど
見る人は余程の覚悟で)
小学校で見せられた時に
気分が悪くなったり吐いた子が居て
翌年から無くなったから、上映会は。+90
-2
-
84. 匿名 2020/07/03(金) 13:13:03
>>77
これ子どもたちの声優ガチの子供だよね がんばったなぁ+84
-0
-
100. 匿名 2020/07/03(金) 13:21:25
>>77
漫画は登場人物が劇画超だから、最初ちょっととっかかりにくいと思う人もいるかと思っていたけど、マイルドな絵面のアニメもあるんだ…。
でもマイルドなアニメと思って、シーンが進んだら…間違いなくトラウマになるだろうね。+41
-2
-
111. 匿名 2020/07/03(金) 13:26:28
>>77
私が小学生の頃は夏休みに毎年放送されてた+27
-0
-
124. 匿名 2020/07/03(金) 13:32:26
>>77
なんか絵が綺麗になってる+40
-0
-
127. 匿名 2020/07/03(金) 13:33:36
>>77
元が棒読みだったような。+1
-0
-
128. 匿名 2020/07/03(金) 13:36:25
>>77
むしろアニメしか見たことないしもう20年前くらいだから記憶があいまいだけど、原爆落とされてお母さんと一緒に逃げてる時に向こうから人が来て、よかった!人がいる!みたいに喜ぶんだけど皮膚がただれてドロドロの状態の人で、小学生の時はめちゃくちゃ怖かった。
トピズレだけど、最近はこういう戦争系の番組少なくなった印象。今の小学生とかもはだしのゲン観たりするのかな。+95
-0
-
168. 匿名 2020/07/03(金) 14:10:06
>>77
こういうのを推す方々はグロけりゃグロいほど戦争アレルギーが増えていいとか思ってそうで気持ち悪い+6
-29
-
211. 匿名 2020/07/03(金) 16:26:48
>>77
これ子供の頃借りて観た。
今でも覚えてる
でもトラウマにはなってない。
トラウマごときで目を背けていいものじゃないし。+50
-1
-
297. 匿名 2020/07/04(土) 02:49:39
>>77
学校でみた。怖かったわ。アニメはカラーだからきつかった。アニメや漫画でも目を背けたくなるから現実は相当なものだよね。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
劇場版はだしのゲンより広島への原爆投下シーンです