ガールズちゃんねる

親知らずを抜いたことある人

495コメント2020/07/30(木) 16:54

  • 1. 匿名 2020/07/01(水) 20:43:33 

    経験談をお聞かせください

    来週、上の親知らずを一本抜くことになりました
    初めてなのでブルブルしてます😱

    まっすぐ生えてるそうなのであんまり抜くの難しくないよと言われましたが怖いです

    +203

    -3

  • 4. 匿名 2020/07/01(水) 20:44:21 

    >>1
    3本抜いた
    下の方が痛かった

    +329

    -1

  • 9. 匿名 2020/07/01(水) 20:45:32 

    >>1
    一本だし痛み止めをくれるだろうから、
    とても痛くなったら服用すれば大丈夫だと思う。

    +142

    -2

  • 15. 匿名 2020/07/01(水) 20:45:53 

    >>1
    上は簡単
    麻酔しっかり効けば数秒で抜ける
    下はめちゃくちゃ大変なので気をつけて

    +279

    -6

  • 16. 匿名 2020/07/01(水) 20:46:14 

    >>1
    横に生えてるとダメなんだよトンカチで歯を砕いてほじくり出したりするんだから
    まっすぐ生えてるならよっぽど下手な歯医者さんでない限り心配ないさー

    +263

    -0

  • 23. 匿名 2020/07/01(水) 20:47:00 

    >>1
    上の歯なら大丈夫!
    下で斜めとか横がやばい

    +194

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/01(水) 20:47:13 

    >>1
    上は簡単って聞いてたけど本当その通りだった
    下は地獄だった。笑

    嫌な感触はするけどあっという間に終わったよ

    +116

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/01(水) 20:50:51 

    >>1
    大丈夫。上なんてまっすぐなら1分で抜けるよ
    麻酔しているから全く痛まない
    安心して抜いておいで

    +70

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/01(水) 20:51:41 

    >>1
    上の歯で真っ直ぐならすぐ終わると思います
    痛くなかったですよ

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/01(水) 20:53:21 

    >>1
    生え方によって、処置や痛みに個人差が大きくありますよ。

    下の歯のためにバキバキ(省略)して抜いた後がものすごい痛みで、それに比べると上の歯なんて痛くもかゆくもないというか・・
    上の歯は比較的痛くない人多いみたいなので、主さんも大したことないといいですね^^

    +35

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/01(水) 20:53:55 

    >>1
    抜く時は麻酔してるから痛くないけど、麻酔が切れてからが痛い。
    ただ真っ直ぐ生えてるなら治りも早いよ。
    穴が塞がるまでは米粒とか入ったりするけど。

    +40

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/01(水) 20:54:52 

    >>1
    真っ直ぐ生えてる歯を抜くのは負担は軽いです。

    私は手術形式で数日入院して4本まとめて抜きました。
    2本は少し見えてて2本は完全埋伏でした。
    その時はしばらくまともな物を食べられず大変でしたが、一回で済んで良かったです。

    +23

    -1

  • 71. 匿名 2020/07/01(水) 20:57:20 

    >>1
    痛み止は、麻酔が切れる前に飲んでね!!

    私は貧血で倒れたから。

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/01(水) 20:57:31 

    >>1
    タイムリー!今日抜きました。
    麻酔のおかげで全く痛く無かったです。そろそろ麻酔が切れる頃ですが、腫れてもいないし痛くもないです。

    +32

    -3

  • 75. 匿名 2020/07/01(水) 20:58:12 

    >>1
    まっすぐなら大丈夫。
    曲がってる場合は絶対口腔外科行った方がいい。

    +22

    -1

  • 91. 匿名 2020/07/01(水) 21:03:53 

    >>1
    上はあんまり痛くないよ!
    下は神経がいっぱいあるから痛いんだって!
    2、3日痛くてゼリー飲料で過ごしてたな

    私は下の歯が神経に触れてるって言われて総合病院の歯科で抜いたんだけどその神経の周りが治る時に神経を刺激したみたいで顎の一部がしばらく痺れてた
    早く治る薬処方されて暫く飲んでたな

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/01(水) 21:05:06 

    >>1
    上の歯は下より楽だよ❗️

    私歯医者で「もう〜‼️どうせ抜くなら一気に全部やっちゃってください‼️よろしくお願いします‼️」って言い放って、ガッ‼️って診察台に上がったら

    「キミな…親不知を舐めるなあ‼️特に下の歯‼️」って怒鳴り返されたよwww

    だから「え‼️マジすか‼️じゃあ残念ですが今回は1本で‼️」って答えたよ‼️

    +13

    -18

  • 101. 匿名 2020/07/01(水) 21:07:28 

    >>1
    皆さん言ってますが、上なら全然大丈夫ですよ!
    痛くないです!
    下抜いた時は色々あってめちゃめちゃ大変だったけど...

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/01(水) 21:29:09 

    >>1

    4本泣いたよーー
    麻酔してるから絶対大丈夫!
    ただ抜ける時ミシミシするのは怖い。
    あと抜けたあと、血の沼ができる

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2020/07/01(水) 21:29:34 

    >>1
    わたしも3本抜いたけど、そんなに身構えるほどじゃないよ。
    鎮痛剤ももらうし。

    痛みよりも抜いたところが埋まるまで、ご飯粒が詰まる方が嫌だった。笑

    +22

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/01(水) 21:30:02 

    >>1
    親知らずに、磨き残しが原因でばい菌が入って物凄く痛くて結果的に抜くことになった。

    先生がなかなか抜きたがらない人で、しばらく痛み止め渡されて最終的に水すら飲めないくらい痛くて地獄の日々だった。

    やっと先生が抜いてくれて、痛みとおさらばできた。
    そこの先生が抜歯するの嫌らしく、残り3本の親知らずは抜いてくれず結局他の歯科で抜いてもらった。

    親知らずって早く抜いたほうがいいと思った。
    のちのち悪さすると思う。

    +23

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/01(水) 21:34:12 

    >>1
    上はすっぽり抜けるよ
    全然痛くない

    下は痛い
    私は全部まっすぐ生えてたけど、
    下は痛くて腫れた

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2020/07/01(水) 21:41:58 

    >>1
    はえかた悪くて大学病院で抜きました
    しかも大きいから何回かに分割して笑

    抜いたあとクレーターみたいに穴ぼこ空きますけど段々塞がってくるので生命の神秘だなぁと思いました

    +8

    -2

  • 173. 匿名 2020/07/01(水) 21:44:00 

    >>1
    上の親知らずは簡単だったよ!
    20代の頃に歯石でも取るかと思い立って、当日飛び込みで入ったクリニックでその場でスポンと抜いてくれた。
    怖いのは下の親知らずで、痛くないし歯茎の中に埋まったまま放置してたら中で膿んだ?か何かで町医者じゃ治せない病気になっちゃった。
    口腔外科がある大学病院に紹介されて電車乗り継いで1年間も通うはめになったよ。
    全身麻酔の手術付きで医療費も高い。
    親知らずは可能な限り若い自由な間に抜いておくことを強くオススメするよ。

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2020/07/01(水) 21:45:12 

    >>1
    4本全部抜いたよ~
    私は変な生え方してたから切開が必要で術後の方が腫れて痛かったけど、真っ直ぐなら腫れも少ないだろうし痛み止め飲んでたら数日で収まると思う
    何年も経ったら「そういえば抜いたっけ」レベルになるよ!

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2020/07/01(水) 21:48:03 

    >>1
    下の歯なら、根がしっかりお願いしてるから
    時間がかかったりするけど
    上の歯は大丈夫!
    ぜんぜん痛くないですよ。麻酔するし
    私の場合は、抜いたのが分からなかったくらい
    一瞬の出来事でした。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/01(水) 21:51:23 

    >>1
    3本抜いた
    麻酔してたからか痛みはなかったけど
    下の歯は抜いた後腫れが酷かった
    上ならきっと大丈夫!リラックスしてね

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2020/07/01(水) 22:43:56 

    >>1
    去年右の上下2本抜いて2日後に左の上下2本も抜きました。真っ直ぐ生えてたからか、麻酔が効いて椅子を倒されてから起こされるまで25分程度。
    自分としては腫れてるのも感じたけど写真撮るほど腫れなかったw
    歯医者さんを出る時に痛み止め飲んだから痛みも感じなかったよーお大事に

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2020/07/01(水) 22:45:33 

    >>1
    お粥や蒸しパンなど用意しておいた方がいいかも

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2020/07/01(水) 22:45:44 

    >>1
    上2本。
    根っこがきちんと4本に分岐してたらしい。
    「抜くの大変だった!でもこれ、すごい珍しいんですよ!!」と大興奮されて、歯を見せられた。
    素人なのでその凄さはわからなかった。
    でも痛くはなかったし、腫れもなかった。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2020/07/01(水) 22:53:47 

    >>1
    横向きにはえてきた左下の歯を抜歯した時は三時間かかったけど
    真っ直ぐ生えてるなら難なくスポンと抜けるよ

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2020/07/01(水) 23:05:43 

    >>1
    上でまっすぐ生えてるなら大丈夫だよ!
    麻酔やってくれるし、あっという間に終わると思う。
    私は4本抜いてて、上は割とすんなり抜けて腫れも麻酔切れた後の痛みもそこまでひどくなかったよー!
    歯医者苦手だし、抜かれるなんて恐怖!と思ってたから抜かれてる最中は必死に好きな歌を心の中でずっとループで歌って気を紛らわしてた!笑笑

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2020/07/01(水) 23:15:17 

    >>1
    上なら1本抜くのに5分かからなかったよ
    大丈夫!
    問題は下よ

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2020/07/01(水) 23:31:18 

    >>1
    四本全て抜きました。
    ①麻酔をする前に表面麻酔をしてもらう(そうすれば麻酔をさす際の痛みも感じません)
    ②処方された痛み止めを会計後すぐ飲む
    ③米粒などがしばらく穴に入り込んでしまいますが2週間ほどで気にならなくなります。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2020/07/02(木) 00:29:05 

    >>1
    先週下の奥歯を大学病院で抜きました。
    麻酔がきいた後、ものの5分ほどで終わり、縫合なしでその日のうちに出血も止まりました。

    盲点だったのは、2日後に湯船に入ったらひどい頭痛にみまわれました。
    あと抗生物質のせいで、口内炎ができたこと。

    上はそんなに大変ではないと思います。
    頑張ってください。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2020/07/02(木) 01:05:59 

    >>1
    無知ですみません

    親知らずって埋まってても抜いた方がいいんですか?
    真っ直ぐ生えてるのも抜いた方がいいですか?

    今下の親知らずに虫歯出来てるみたいなので抜こうか迷ってます。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2020/07/02(木) 01:08:27 

    >>1
    右上抜いたけど
    麻酔が少し痛いぐらいで
    あ、こんなもん?って感じで終わりました!
    2日目も晴れなかったです!

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2020/07/02(木) 01:15:14  ID:uWGXnmY7Jw 

    >>1
    4本抜いた。
    早めに抜く方がいいよ。年取るごとに健康に悪影響及ぼしたり、抜けにくくなるから。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2020/07/02(木) 02:34:21 

    >>1
    元歯科衛生士です
    上なら心配しなくて大丈夫ですよ!
    抗生剤と痛み止め処方されると思うので、しっかり飲んでしっかり寝てれば大丈夫🙆

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2020/07/02(木) 03:51:36 

    >>1
    怖いよねー!
    私も去年4本全部抜いたけど、ガクブルでした。。
    左上下、右上下の2回に分けて抜いたけど、ミシミシスポン!で早すぎてびっくりしました!
    幸いなことに片方ずで、反対側で噛んで食事できたのでそんなに痛かった記憶はないな。
    ただ、麻酔!麻酔がめっちゃ痛い!!
    脅かして申し訳ないけど、そこさえ我慢したらまっすぐ生えてるならしっかり抗生物質飲めば大丈夫だと思います。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2020/07/02(木) 04:26:55 

    >>1
    4本抜いた。
    上は大丈夫。真っ直ぐなら尚更。抜いた後も下の横向き陥没に比べたら全然っ楽。上は痛み止め飲まずにでも大丈夫な人も多いよ。
    ひとつだけ怖いことを言っておくが、メリッミシッと頭蓋骨にストレートに響いてくる音はやや不気味である。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2020/07/02(木) 09:34:27 

    >>1
    まっすぐ生えていても泣かなくちゃいけないの😭😭

    私も左の上の親知らずが顔出してきてて恐怖😭😭

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2020/07/02(木) 09:40:18 

    >>1
    左下が埋まっている状態のやつで、虫歯になった
    殆ど手術だった
    抜いたあとも痛く、半月ほど苦しんだ
    一時期は、三時間おきにロキソニンで胃がぼろぼろ
    ロキソニンなんて意味ないんだけど、飲まずにいられなかった

    +1

    -1

  • 302. 匿名 2020/07/02(木) 09:48:17 

    >>1
    4本とも抜いた。
    凄く腫れたけど、腫れが引いたら明らかに顔の輪郭がシャープになった。
    整形した?とまで言われた。
    してない、親知らず抜いただけ、って言っても相手は半信半疑だった。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2020/07/02(木) 09:58:10 

    >>1
    上下4本抜いたよ
    個人の歯科医で上一本→
    大きな病院の口腔外科で下一本→
    同じ口腔外科で上下同時に二本って順に抜いた

    上は下に比べたら本当に楽だけど、抜歯が初めてだとミシミシ言うし怖いかも
    個人の歯医者さんもベテランのおじちゃん先生だったけど、大きな病院の若手の先生は経験値が違うというか、上は本当に10秒位だったし、下の砕いたり縫ったりも凄く上手で早くて、腫れも全くと言っていいくらいなかったよ

    先生の人員不足で、1人で1日に何人も何本も抜いてたみたい

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2020/07/02(木) 10:39:08 

    >>1
    4本抜いたよ

    2本ずつ
    上の歯はきれいに生えてどうってことなかった
    下の歯茎に隠れていたのが一番大変だった
    時間かかってあご外れるかと思った

    その後は、痛くてボルタレン飲んで大人しくしてた

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2020/07/02(木) 13:03:08 

    >>1
    抜いた後、しばらく穴が開いた状態だから、食事のときにご飯粒とか挟まるよ。気をつけて!

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2020/07/02(木) 14:59:19 

    >>1
    上2本抜きました。
    1本目は全然痛くなかったけど、2本目は歯茎が腫れていて麻酔が全然効かず抜くのに痛かったのと、一日中血が止まらなかったです。
    抜くなら歯茎の調子がいい時におすすめ!

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2020/07/02(木) 15:54:58 

    >>1
    上手な歯医者さんで尚且つ一発で抜ける力のある男性歯科医がおすすめです。
    上の親知らずを抜いたとき、女性歯科医に担当してもらいましたが、力の無さから何度も何度も時間をかけて引っ張ってこねくりまわしてやっと抜けました。
    そのせいで親知らずの周りの組織が傷ついて抜けた後3日間ズキズキとものすごく痛みました。
    痛め止め飲んでも夜も眠れずとても辛かったです。
     
    下の親知らずを抜いたときは親知らず抜きが日本一上手く得意だと仰る男性医師でしたが10秒くらいしかかからなかったし「スポーン!」と一発で抜いてもらいました。抜いたあとも全く痛まなかったし腫れなかった。親知らずを抜いてもらうなら、以上の理由から力の無い女性歯科医より力のある男性歯科医をおすすめします。

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2020/07/02(木) 16:04:37 

    >>1
    全く痛くなかったです^_^;
    親知らず以外にも矯正で、上下4本抜きましたが
    これまた抜くのは全く痛くなかったです(笑)
    拍子抜けしました。

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2020/07/02(木) 16:38:35 

    >>1
    ごめんなさい、あんまり脅したくはないんだけど…私もみんなから散々上は大丈夫!余裕!と言われて上2本抜いたら(下は元からなかった)1本は30〜40分、更にもう1本は3時間以上抜くのにかかって麻酔も何度も追加、抜いた後も1週間以上痛み止め切れる前にかかさず飲むほど痛かったです…。こんな事例もあります。
    歯医者さんからも珍しいってびっくりされたからあんまりないことみたいだけどね。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2020/07/02(木) 17:03:22 

    >>1
    私も上は2本とも抜いていますが、あんがいあっさりでしたよ。
    しかも真っすぐ生えてるなら不安になることないよ。
    私は痛いから歯医者行ったら「じゃ抜きますか」と言われて心の準備も何もなくいきなり抜いたし。
    ただ、翌日ちょっと熱が出ました。でもそれだけ。

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2020/07/02(木) 17:18:12 

    >>1
    私はひっどい怖がりで痛みに敏感なんだけど、麻酔の注射がちくって痛かっただけで後はなんにもわからなかったよ。
    爪楊枝で歯茎をチクチクしとくと慣れたよ。
    がんばれ!

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2020/07/02(木) 17:43:03 

    >>1
    レントゲン撮りましたか?
    親知らずは根が長いので、根が曲がったりしていると抜きにくいですが、そうでなければ上の歯ならそれ程心配いらないかと。
    私は下の歯が前向きに生えてきてしまったので、口腔外科で4分割して抜いてもらい、結局バランスを見て、全て抜きました。
    あまりにも周りが脅すので、心配しましたが、腫れることもなく、拍子抜けするぐらいでしたよ。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2020/07/02(木) 18:03:45 

    >>1
    上ならそない痛くない。

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2020/07/02(木) 18:11:56 

    >>1
    皆さんおっしゃる通り上は簡単なのですね。
    そうとは知らず8年程前に1本抜きましたが、腕の良い先生と評判のところにかかっていたので、10秒もかからずあっという間に抜いて下さいました。
    なんの力も加えずスッと抜かれた感じです。

    ただでさえデンタルフォビアの私は本当にビビりまくっており、あまりの怖さに麻酔の時にパニックのような状態になり酸素を吸わせてもらうというちょっとした事態になりましたが、あんなに簡単に抜けると知っていたらと思うと恥ずかしくなりました。

    主さん、大丈夫ですよ。
    きっと想像しているより遥かに楽なはずです。
    安心して行ってきて下さい!

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2020/07/02(木) 19:04:58 

    >>1
    私は怖くて無理だから総合病院の歯科口腔外科で一泊入院の全身麻酔で抜いたよ。根っこが曲がってて抜くのも大変と聞いたから余計に。費用は5万円くらいだった。

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2020/07/02(木) 19:11:26 

    >>1
    上でまっすぐ生えてるなら、先生の手腕にもよるけど5分とかからず抜けるよ!
    大丈夫!
    逆に抜く前の麻酔とかの方が時間かかるかも。

    あとは抜歯後の止血が甘いと、次の日とか口が血まみれになるけど、痛くはないよ!

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2020/07/02(木) 19:27:04 

    >>1
    痛くないけど、すごく原始的にカンカンコンコンしながら抜くから(見えない)
    その手法と光景を想像して心で泣いてたらすぐ終わったよ!

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2020/07/02(木) 19:40:16 

    >>1
    上は2分、下は1時間かかりました。。しかも下はかなり腫れたし、夜中に起きるような痛みが1ヶ月続きました。1ヶ月ロキソニン生活でした。ドライソケットとゆーやつらしいです。無事抜けるといいですね(^^)

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2020/07/02(木) 19:41:08 

    >>1
    埋まってなくて真っ直ぐの上の歯なら大丈夫だよ。
    私は斜めに生えた上の埋没親知らずが全く抜けなくて再来月また抜歯だよ。ほんと嫌になる。
    あと、説明されるかもしれないけどドライソケットには気をつけてね。私はそういう説明が一切なくて抜歯後にたまたまガルちゃんで教えてもらえて運が良かった。

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2020/07/02(木) 19:42:31 

    >>1
    私も来週親知らず上下2本抜くよ!がんばろう!

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2020/07/02(木) 20:18:18 

    >>1
    抜くのはあっという間に終わって痛くなかったよ
    がしかし、抜いて数分して麻酔切れたら激痛!
    痛み止めは出るけど、痛くて調剤薬局までなかなか辿り着けなかった…
    痛み止めは持参して抜いたらすぐ飲むのが吉!

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2020/07/02(木) 20:28:53 

    >>1
    まっすぐ生えた上の歯抜いたことあるよ!
    器具を入れたのと思った瞬間終わった。
    10秒もかからなかったかも。
    全く痛くなかったし、抜いた後も全然痛かった記憶ない。
    まっすぐ且つ上の歯は一番痛くない条件です。

    安心して〜!!

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2020/07/02(木) 20:47:27 

    >>1
    麻酔するから痛くないよ。
    すぐ抜けるし。

    私の場合上の歯しか親知らずがなかったから、抜いた後も痛んだりはしなかった。

    下の歯は抜いた後2日ぐらい痛いっていうよね。

    ただ、痛みも止めもくれるから大丈夫。

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2020/07/02(木) 20:50:01 

    >>1
    抜く時は痛くない。
    抜いた後が大変...
    親不知4本抜いたけど下を抜いた時口が少し裂けたのが痛かった(T‐T)

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2020/07/02(木) 20:52:29 

    >>1
    私は元々親知らずが3本しかなったみたいで、3本いっぺんに抜きましたよ。
    上は本当に一瞬、下の親知らずは顎の骨に埋まっていたので顎の骨を削って抜きました。
    麻酔が切れたら地獄だよと聞いていたので、いつ切れるのか、どんな痛みなのかドキドキしていましたが、全く痛くなる事なく痛み止めも1回も飲まずにすみました!
    きっと腕がよかったんだと思います。
    痛い事大嫌い、注射ですらひっくり返りそうになるほどビビリな私でも大丈夫だったのできっと平気です!
    頑張ってください!

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2020/07/02(木) 20:56:35 

    >>1
    数日前から禁酒して三食きちんと食べて睡眠をちゃんととるように。急に抜くことになった時と予定して抜いた時、どっちも経験してるから言えるよ。ちなみに2度の帝王切開経験からもすごく思う。

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2020/07/03(金) 01:42:11 

    >>1
    私も同じように言われた。
    ぜんっぜん痛くなかったしあっとゆーま。
    神経抜いた処置の方が痛かった。

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2020/07/04(土) 13:34:16 

    >>1
    医者の腕次第!大病院じゃなくても、口腔外科の専門医であれば手慣れてて麻酔も上手だから、上下一緒に抜いても5分くらいで終わりましたよ。ちなみに下は歯茎の中に真横に生えてたタイプ。上はたぶん30秒くらいでした笑 
    上に関してはお医者さんが引っ張る圧はかかるけど抜いてる時はもちろん、抜いた後も痛みはゼロです。下に関しては…抜いてる時は麻酔効いてるので何ともないですが、切開して骨をいくらか削ってる分抜歯後はけっこう痛いです。まあでも鈍痛なので耐えられない部類の痛みじゃないし、痛み止め飲んで傷口が治るのを待つのみという感じですね。
    結論、お医者さんの腕が良ければ(口腔外科の専門医であれば)、特に何も心配することはないですよ!あ〜またひとつ人生経験増えた〜って感じです笑

    +3

    -0

関連キーワード