-
1. 匿名 2020/07/01(水) 12:12:16
申し込みした人いますか?
マイナンバーカードを持っていない人はこれを機に作ったりしますか?主は持ってないので迷っています…+22
-52
-
42. 匿名 2020/07/01(水) 12:30:06
あの手この手で必死だね
普及させたいなら>>1のポイントキャンペーンの期間をもっと長くするとか上限をもっと高額にするとか色々あると思うわマイナンバーカードをスマホに 生体認証導入など検討項目決定 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】マイナンバー制度の普及促進策として、政府の作業チームは、今後、マイナンバーカードの機能をスマートフォンに入れられるように…
+30
-0
-
55. 匿名 2020/07/01(水) 12:37:42
>>1
たった5000円で国家に個人情報を売る情報弱者が大勢沸くんだろうな。+4
-16
-
58. 匿名 2020/07/01(水) 12:39:23
>>1
5万円でも作りません。+9
-1
-
61. 匿名 2020/07/01(水) 12:40:14
>>1
カード作らせるのに必死すぎでしょ
失敗にしたくないのかな?+11
-0
-
62. 匿名 2020/07/01(水) 12:41:52
>>1
タダで5000円もらえるってことはそれだけリスクが有りますよ、って言ってるようにしか思えない。タダほど高いものはないんだよ。+15
-2
-
67. 匿名 2020/07/01(水) 12:44:31
>>1
5000円ってそれ税金でしょw+15
-0
-
92. 匿名 2020/07/01(水) 14:02:43
>>1
メルカリがマイナンバーカード登録でポイントゲットみたいな広告見て怖くて震えた
+9
-2
-
97. 匿名 2020/07/01(水) 14:37:21
>>1
作ったら5000円くれるんじゃないんだよ
買い物して
その25パーセント分をポイントでくれるんだよ
だから買い物しなくちゃいけないんだよ+11
-0
-
135. 匿名 2020/07/01(水) 22:32:38
>>1
これって、毎月最大5000ポイントが還元されるの?
それとも1回限り?
毎月ならかなりお得だしやりたいけど、1回だけなら微妙かなぁ。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
マイナンバーカードを持っている人を対象に、キャッシュレス決済で最大5000円分のポイントが還元される「マイナポイント」の制度が9月から始まるのを前に、1日から事前申し込みの受け付けが始まります。「マイナポイント」は、消費税率引き上げに伴う景気対策の一環として、キャッシュレス決済サービスを利用した際、利用額の25%が買い物に使えるポイントとして、最大5000円分還元される制度で、来年3月末までの予定でことし9月から始まります。