-
24. 匿名 2020/06/30(火) 18:09:47
若者に感染しやすいウイルスになったの?
馬鹿なこと言ってたらごめんなさい。+213
-7
-
67. 匿名 2020/06/30(火) 18:14:35
>>24
実は発症してないだけで無症状だったのかもね、今まで+171
-1
-
68. 匿名 2020/06/30(火) 18:14:38
>>24
若者が動き出したらウイルスも動くでしょう。
油断して手洗いもいい加減だったり、友達同士で近距離マスクなしで会話してたり。
行動力ある人に若者が多いってだけで、年配者でも感染対策行動取れない人はいる。+96
-2
-
189. 匿名 2020/06/30(火) 18:32:46
>>24
詳しく報道されてるかわからないんだけど、多数の無症状感染者が含まれてるんじゃないかな?
以前は症状がないと検査すらしてもらえなかった状況だったわけで+56
-1
-
204. 匿名 2020/06/30(火) 18:34:29
>>24
グラスの飲み回しで唾液をダイレクトに貰うからじゃない?
飛沫が危ない!って言ってるけど、唾液その物を貰ってちゃ飛び交う唾どころじゃない。+60
-2
-
558. 匿名 2020/06/30(火) 22:51:56
>>24
若者に感染しにくい、というより、重症化、重篤化しにくいって感じなのかも。
あとは濃厚接触だよね、ホストクラブって。室内で思いっきり接近して話したり騒いだり食べたり飲んだり。若いからってそこまで濃厚接触したら、入ってくるウィルスの量も多くて、かかりやすいんじゃない?+18
-2
-
663. 匿名 2020/07/01(水) 08:00:54
>>24
前々から若者の感染あったじゃん
ニュース見てないの?+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する