-
1300. 匿名 2020/06/30(火) 17:50:59
主です。
病院に行っていて今帰ってきました。
えっと…何から返信したらいいのかわからないのですが、とりあえず医者の話は私ではありません。
私のコメまとめますね。
>>94
>>242
>>419
>>453
>>546
>>594
>>620
>>660
>>691
>>698
確かにこの結婚を甘く見ていたと思いますが
ひとりが成人し、養育費も減ったので少し楽になっていた所でした。夫との出会いは職場です。
まだ1年しか勤務していませんでしたが、そこで知り合いました。
その時には離婚していたので、略奪などではありません。
主は現在28歳です。
夫の長子は夫と前妻が18のときの子供ということになります。養育費の支払いも、結婚式無しも許諾しましたし、
子供とも是非会ってあげてというスタンスでいましたが、結婚して2年後くらいの時、前妻から泣きながら電話があり
息子たちにキツく当られたなどで悩んでいたみたいです。
写真の件も捨てておらず、手元にあります。
まだ書き込んでない事もあると思いますが、気になることがあれば答えます。+62
-6
-
1317. 匿名 2020/06/30(火) 17:56:19
>>1300
まだ28歳なら、そんな男と焦って結婚しなくても良かったのに…色々ともったいない
前妻の子が息子なら、思春期に男親を頼るのは変じゃないと思う
+146
-1
-
1328. 匿名 2020/06/30(火) 18:00:05
>>1300
息子にきつく当てられたとは?
誰が?
ちょっとわかりづらい…
+4
-47
-
1333. 匿名 2020/06/30(火) 18:01:17
>>1300
うちの兄弟は大人しい性格だけど思春期は父親と殴り合いになってたよ
片親の友達も兄弟が壁に穴空けたりして毎日大変だって言ってた
もし旦那さんの疑いが晴れたらそういう時期的に子供を尊重してあげてほしいな+57
-3
-
1352. 匿名 2020/06/30(火) 18:07:56
>>1300
結局悩みってなんなの?二人であってるのも、単に車内で反抗期迎えた子供達の悩みとかを聞いてるだけじゃん。会うの止めてって言えば止めてくれるんでしょ?何が悩みなの?+19
-10
-
1397. 匿名 2020/06/30(火) 18:27:16
>>1298
>>1300によると
前妻は18の時。出来婚との事なので前妻さんには生活力がないんじゃないかね?
就職した事がないんでしょうね。
で、子供が3人。
だから仕方ない面はあると思う。
主とは28と38で、職場婚だから…
だけどなんだかなぁーー!って感じよね
主が可哀想ではある。
主と結婚じゃなくて前妻と再婚すれば?とか思うけど…知らんけど…+72
-0
-
1549. 匿名 2020/06/30(火) 19:45:32
>>1300
お疲れ様!ずっと初めから見てたよ〜
結局、写真を持ってたのはどういう理由だったのかは旦那に聞いた?+21
-0
-
1573. 匿名 2020/06/30(火) 19:54:17
>>1300
子供が二人って言ったり三人て言ったり色々フェイク入れすぎて何が言いたいかよくわからん。+41
-2
-
1588. 匿名 2020/06/30(火) 20:00:59
>>1300
主コメまとめ+3
-0
-
1607. 匿名 2020/06/30(火) 20:08:39
>>1300
借金ある事は承知で結婚したんですよね?
一緒に返したと言いますけど、結婚して5年で子供さんが2歳?3歳?ならおよそ1年一緒に返済したという事ですよね?1年で返せる程度なら良いのでは?+10
-1
-
1772. 匿名 2020/06/30(火) 21:24:07
>>1742
主は>>1300からずーっと張りついていたんだよ
釣りの証明
今は家事育児の設定でしょうね
はい、私はとんでもなくヒマです+19
-1
-
1786. 匿名 2020/06/30(火) 21:29:22
>>1300
全部読みました。何の心配なのかよくわからないです。主さん、しっかりしてるし。結論も自分で出してるし。大丈夫だと思いますよ。
+4
-0
-
1824. 匿名 2020/06/30(火) 21:42:23
>>1300
主さんはさ、浮気の事だけ気にしてるみたいだけど借金と称する前妻への生活費を主も援助していた事、納得してないのはどうするつもりなの?
その事についてご主人何も言わないの?
ちゃんと引っ掛かってる事、話し合いした方がいいと思うけどね。
+20
-0
-
1923. 匿名 2020/06/30(火) 22:39:08
>>1300+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する