ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2020/06/29(月) 16:13:15 

    このランク本物なら凄いよね、テレビで何回もやってるのに映画館でお金出して見る人がそんなにいるなんて……。

    +213

    -1

  • 11. 匿名 2020/06/29(月) 16:14:59 

    >>4
    やっぱりあの大きいスクリーンで観たくなるんだよなぁ。

    +155

    -2

  • 13. 匿名 2020/06/29(月) 16:15:40 

    >>4
    映画館で見た事ない人が結構いそう

    +106

    -0

  • 14. 匿名 2020/06/29(月) 16:16:11 

    >>4
    作品は見ていても、当時映画館で見れなかった若い人が映画館の音響と大画面で見たい!ってのはあるかも
    ジブリは台詞も覚えるくらい見てるのに何回見ても大好きだ

    +148

    -1

  • 15. 匿名 2020/06/29(月) 16:16:32 

    >>4
    23歳ですが友達見に行ってる人多いよー
    何度もテレビで見てるけど映画やってた頃はまだ子供で映画館で観たことないので、是非見てみたい

    +69

    -0

  • 27. 匿名 2020/06/29(月) 16:21:43 

    >>4
    ほんとだと思う
    バックトゥザフューチャー先週みたばかりだけど、
    映画館で上演しますってなったら2,000円出せる

    +74

    -1

  • 29. 匿名 2020/06/29(月) 16:25:28 

    >>4
    ジブリの作品を映画館で見たことないから、ナウシカ見に行こうと思ってるよ。

    +54

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/29(月) 16:36:15 

    >>4
    もののけ姫みに行きました。
    ゲド意外残りのジブリ作品観ますw
    音楽を大音量で聴きたいのと、ジブリ作品は大画面で観た方が壮大さが出てもっと良くなると思ったからです。
    観た感想はやっぱり素晴らしい!の一言です。

    +84

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/29(月) 17:12:12 

    >>4
    昨日千と千尋の神隠し見てきたよ!
    ジブリ大好きだけど神隠しは映画館で見たことがなかったから感動した
    DVDあるし家の音響を完璧にしててもやっぱり映画館で見る雰囲気とか家だと最後まで静かに見ていられないから本当によかった。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/29(月) 17:34:11 

    >>4
    わたし何十回も観てるしDVDも持ってるしテレビでやれば必ずリアタイで観る。それでも観に行ったよ!特にナウシカは当時まだ映画館に行ける年齢じゃなかったから映画館で観られて感動した。もう一回行きたい。

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/29(月) 18:35:49 

    >>4
    しかも1,100で安く見ることができるんよ
    それでも独占3位ってすごい

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/29(月) 19:00:02 

    >>4
    今時の若い人は映画見に行かないのかな?
    私が青春してたときは映画デート定番だったのに。タイタニック初めてあのスクリーンでみたときは感動したなぁー。

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2020/06/29(月) 19:04:42 

    >>4
    ジブリはもう何回観たかわからない。また映画で観れるなら出すよ!!

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/29(月) 23:38:10 

    >>4
    もののけ姫以降は映画館でジブリを見た人はたくさんいただろうけど、ナウシカを映画館で見た人って少なそう。35年前の映画だから現在50代以上。
    金ローで見て面白いと思った層が今20〜40代前半くらいかな。
    私は小6でもののけ姫が初のジブリ映画鑑賞だったから、ナウシカ再上映するのが決まった時行きたいなーって思った。
    冒険モノの大画面での見応えは格別だよ。それにいつ見ても1100円だし。男の人もお得だよね。

    +17

    -0