-
1. 匿名 2020/06/29(月) 13:50:25
先日、友人宅へお邪魔したのですが洗濯物のシワを一切伸ばさず干していました。
アイロン掛けするから大丈夫。と言ってましたが、洗濯物はシワを伸ばして干すものだと思っていたので、少々びっくりしました。
皆さんはこんな経験ありましたか?+405
-1848
-
4. 匿名 2020/06/29(月) 13:51:57
>>1
アイロンかけるって言ってるんだから別に良いんじゃないの+4463
-113
-
9. 匿名 2020/06/29(月) 13:53:10
>>1
そもそも干す時そんなにシワシワしてないけどなぁ。
シワになりやすい服はあんまり買わないし
パジャマやタオルはどうでもいいし。+2021
-194
-
14. 匿名 2020/06/29(月) 13:53:36
>>1
よその家で洗濯干す場面を見るってどういうシチュエーションだったのか気になる笑+2144
-34
-
20. 匿名 2020/06/29(月) 13:53:51
>>1
シワ伸ばして干すってどうするの逆に+27
-255
-
23. 匿名 2020/06/29(月) 13:54:07
>>1
人様の干し方じろじろ見て
挙げ句の果てにガルちゃんでトピ申請してる主の方が驚きだわ+2803
-123
-
24. 匿名 2020/06/29(月) 13:54:12
>>1
いちいちうっせーなって感じ+1616
-69
-
29. 匿名 2020/06/29(月) 13:54:37
>>1
洗濯物なら夜にベランダに干してそのまま次の日の夕方取り込むって人がいた
なんか汚くない?+160
-522
-
65. 匿名 2020/06/29(月) 13:58:32
>>1
余計なお世話+518
-29
-
92. 匿名 2020/06/29(月) 14:01:13
>>1
指摘したの?+194
-4
-
122. 匿名 2020/06/29(月) 14:05:24
>>1
よその洗濯物をじろじろ見るのは非常識じゃないん?+572
-15
-
127. 匿名 2020/06/29(月) 14:06:35
>>1
洗濯物はびしょびしょのまま干すのが一番シワにならないらしいね+507
-7
-
154. 匿名 2020/06/29(月) 14:10:26
>>1
主が洗濯物を見た事とかに批判する人がいるけど、
そもそも、洗濯物はシワ伸ばして干すのが普通だと思いますよ。
それを聞いてるのに、矛先を変な方に向けすぎではないですか。+62
-125
-
159. 匿名 2020/06/29(月) 14:10:34
>>1
シワ、特にのばしてない
ドラム式だからか、そんなにシワにならない
+309
-8
-
164. 匿名 2020/06/29(月) 14:11:02
>>1
シワを意識して伸ばすと、生地が痛みがちだから、あえて最近は伸ばさずに干してます。
+171
-19
-
169. 匿名 2020/06/29(月) 14:11:35
>>1
洗濯物干すような時間にお邪魔するなよ。+353
-34
-
180. 匿名 2020/06/29(月) 14:12:49
>>1
こういう、自分の流儀と違う細かいところにダメだししたがる人って、夫にもこまごま注意していそう。そういう奥さんは家事できない夫を育てがち。+308
-20
-
250. 匿名 2020/06/29(月) 14:21:56
>>1
主さんが恐い
洗濯物を干す時間に来訪して、洗濯物をじろじろみて、駄目だし
他も見て、人にべらべら喋られそう+324
-30
-
346. 匿名 2020/06/29(月) 14:39:31
>>1
家族の洗濯すると量もあるし
仕事で着る服とか外出用の服とか
人に見られるような服以外は
シワとか気にしないし
それ以外の洗濯は
洗濯ばさみでたくさん干せるやつで干してるわ(笑)
部屋着のTシャツとか肩の部分挟んでる
完全に主さんからしたらあり得ないズボラだと思う
でもこれで困ったことないし、時短だし
指摘されてもスルーするわ+209
-0
-
391. 匿名 2020/06/29(月) 14:48:56
>>1
仕事の日は朝から一着一着パンパンやってる時間ないから、私なんてかろうじてハンガーに引っかかってるって状態で干してるときもあるよ…
アイロンで意外といける!
+133
-2
-
420. 匿名 2020/06/29(月) 14:54:26
>>1
こんな性格悪い友達嫌だわ+111
-12
-
421. 匿名 2020/06/29(月) 14:54:28
>>1
普段からその人がシワシワの服着てて気になってたとかならわかるけど、そうでなければどうでも良くない?+129
-1
-
463. 匿名 2020/06/29(月) 15:08:00
>>1
うちこれだわ
気持ち伸ばすけどどっちにしろシワ残るからそのまま干す
アイロンは面倒だけど、やっぱかけたほうが綺麗だからねー+62
-2
-
470. 匿名 2020/06/29(月) 15:09:28
>>1
私はシワになってるものはパンパンってして干すけど大してシワ伸びてないよなぁと毎回思ってます。
結局アイロンかけなきゃシワ伸びないし、だったらそれやらないくて良いやって思う人の気持ちものすごく分かります。+167
-1
-
579. 匿名 2020/06/29(月) 15:37:35
>>574
ごめんなさい。>>1の方に返信したつもりでした汗+1
-0
-
642. 匿名 2020/06/29(月) 16:03:48
>>1
洗濯たたまず、カゴにいれっぱなし、そこから着る服出す。
もちろん、しわくちゃ。
びっくりした。
うちはかろうじてたたみはする。
アイロンはしないけど。+12
-11
-
644. 匿名 2020/06/29(月) 16:03:57
>>1
私もアイロンかけるものは気にしないや+20
-0
-
647. 匿名 2020/06/29(月) 16:04:56
>>1
うちは干す前にパンパンするのが普通だったんだけど、友達も旦那も出したらそのまま干してて驚いた。乾いたとき全然違うんだけどなあ+68
-3
-
685. 匿名 2020/06/29(月) 16:17:44
>>1
むしろ私はバシバシ音出しすぎてビビられたことある。叩きすぎて(空気にw)音がでかいらしい+20
-0
-
721. 匿名 2020/06/29(月) 16:35:44
>>1
アイロンなんてほとんどかけない。
逆にアイロン派が多くて驚いた。+215
-2
-
722. 匿名 2020/06/29(月) 16:36:31
>>1
私の友人は、洗濯物干す前に一度畳むと聞いて驚いた。でも、調べたらそっちが2日みたいでした。+10
-0
-
788. 匿名 2020/06/29(月) 17:04:53
>>1
ちょっとずれるけど、
お友だちが洗濯物を干し始めたのに目を背けないことのほうに驚いちゃいました。
ご主人がいらっしゃるなら下着がでてくるかもしれないし、同性でも生理用下着などは凝視されたくないなと感じます。
それとなく背を向けてあげて世間話を続けるものだと思っていたので家事の話じゃなくてすみません。
本題ですが、
私が他人の家事で驚いたのは洗面所で手を洗わせてもらったあと自分が体を拭いたあとのバスタオルを差し出されたことです。
ハンカチを持参してたのでそれを使いましたが、訪問するって事前に分かってるのに何故かな~とは思いました。+136
-6
-
790. 匿名 2020/06/29(月) 17:07:14
>>1確かにシワを伸ばしてから干した方が良いけれど、びっくりするかな。何か1の主が大袈裟過ぎる。+44
-0
-
792. 匿名 2020/06/29(月) 17:08:24
>>1
パンパンてかバサバサするのはタオルだけ
あとは気にならないわ+11
-1
-
827. 匿名 2020/06/29(月) 17:29:59
>>1
大きなお世話+22
-1
-
849. 匿名 2020/06/29(月) 17:36:19
>>1
こういう人家に呼びたくないわー+46
-2
-
852. 匿名 2020/06/29(月) 17:37:16
>>1
私は逆。
干す前にシワ伸ばしてアイロンかけて干す。完全に乾いてアイロンかけるより脱水後の方がアイロン楽なんだけど、そういう人いる?+34
-8
-
853. 匿名 2020/06/29(月) 17:37:17
>>1
私なんて洗濯物干した事すら無いよ。
実家では母がやってたし、結婚してからはドラム式で夜回して乾燥まで終わらせる。
1年でベランダに出るのは1度大掃除の時だけ。+23
-15
-
1030. 匿名 2020/06/29(月) 19:01:31
>>1
どんなことと思えば、洗濯の干し方とか、姑か!!
うっざ!+42
-1
-
1152. 匿名 2020/06/29(月) 20:05:45
>>1
あっ私もそう!
タオル、下着、靴下以外は、
Tシャツやパジャマまでアイロンかけるから
干す作業はなるべく早く済ませたい
人それぞれのやり方があるから
いいんじゃない?+14
-1
-
1222. 匿名 2020/06/29(月) 20:51:51
>>1
わ!が!や!
の
お隣さん?+3
-0
-
1277. 匿名 2020/06/29(月) 21:22:33
>>1
ザ・マウント取り+9
-0
-
1296. 匿名 2020/06/29(月) 21:27:22 ID:5XS7UhftXa
>>1
洗濯物を干すことに驚いてる。乾燥機かければいいのに、+2
-15
-
1324. 匿名 2020/06/29(月) 21:37:52
>>1
昔ママ友に言われたことある。
洗濯物を適当に干してたら、伸ばさないの?って言われた。
うるせー!
なかなか帰らないお前の方がびっくりだわと思ったw
+67
-2
-
1344. 匿名 2020/06/29(月) 21:47:03
>>1
人の家の洗濯物のシワを伸ばす伸ばさないなんて
どーでもいいわ。黙って自分で顔のシワでも伸ばしとけって思う。+29
-2
-
1373. 匿名 2020/06/29(月) 22:00:17
>>1
私はアイロンかけるの好きだから
干すときのシワは気にしないなぁ。というか、シワがあるとちょっと嬉しい笑+4
-0
-
1390. 匿名 2020/06/29(月) 22:04:49
>>1
前の家が二階のベランダに出ると隣の方とこんにちは状態で横並びのベランダでよく洗濯物取り込みながら話してたんだけど私はわーって取り込んで室内で畳んでいたの
隣の奥さんは乾いたのを一枚一枚畳みながらで賢いなぁと真似するようになったらめっちゃ楽
+18
-0
-
1528. 匿名 2020/06/29(月) 22:45:41
>>1
ハンドソープや洗剤をボトルに詰めるときに水で薄める
節約らしいけど私はしないかな+18
-1
-
1576. 匿名 2020/06/29(月) 22:57:09
>>1
私もズボラだからシワ伸ばさず干してる!
あまりにもグルグルになって気になる時はパァン!って1回やってから干してるよ〜+3
-0
-
1671. 匿名 2020/06/29(月) 23:20:19
>>1
私はお友達の家で、お友達が麦茶を沸かしてて、今入ってる麦茶のボトルを空にして、それを洗ったりゆすいだりせず、そのまま新しい麦茶をいれてたのをみて、ちょっとびっくりした。
何回のペースで洗ってるの?聞いたところ、時々と言ってた。そんか感じもありなんだなーと思った。
+12
-0
-
1848. 匿名 2020/06/29(月) 23:58:41
>>1
よっぽど仲良ければ突っ込んで笑いになるけど、そうじゃなかったら私は他人の家事よりあなたの人となりのほうが驚くよ。+6
-1
-
1941. 匿名 2020/06/30(火) 00:25:59
>>1
母がいちいち濡れた洗濯物を綺麗に畳んでから干してる。
私は面倒臭くて洗濯機から出したやつをそのままカゴにぶっ込んで干す時に気持ち程度にパタパタしてる。+10
-1
-
1983. 匿名 2020/06/30(火) 00:45:49
>>1
私なんか乾燥機かけちゃうズボラっぷり!
しわぁとなったらアイロンかける!
干すのめんどくさいんだもん!重いし!干してるだけ偉いよ!+8
-0
-
2004. 匿名 2020/06/30(火) 01:00:54
>>1
私はシワを伸ばすというより、
Tシャツなんかは前身ごろと後ろ身ごろくっついてたら離します。
袖もペタンコとなってたら摘まんで広げます(空気の通りを良くする)
靴下も平たくくっついてたら一応広げます。
その方が乾きやすいのでそうしてます。
知り合いはタオルも棒状態でピンチ1つで干してたりするのでちょっと可笑しくて笑ってしまいます。
でも「みんな違ってみんないい」ですね。
+7
-3
-
2210. 匿名 2020/06/30(火) 03:32:45
>>1
皆さんはこんな経験ありましたか?
ってなんか言い方おかしいね。
ありませんでしたよ〜。+7
-0
-
2284. 匿名 2020/06/30(火) 06:43:20
>>1
こんなやり方があるんだ、ウチもマネしてみよう!という前向きなトピかと思いきや、まさかのダメ出し。+7
-1
-
2317. 匿名 2020/06/30(火) 07:43:06
>>1
たぶん、あんたが遊びに来ているから、
急いでほして、気を使ったんだよ+27
-0
-
2353. 匿名 2020/06/30(火) 08:21:44
>>1
アイロンかける方が面倒くさいから、干す時に軽くはたいてからハンガーにかける。
それでも充分しわのばしできる。
そもそも、洗いから乾燥までして、ハンガーにもかけないで、ひとつずつアイロンかけるってとこのほうがビックリした。
+13
-0
-
2369. 匿名 2020/06/30(火) 08:34:55
>>1
まるでいじわるな姑だなぁ。+3
-0
-
2414. 匿名 2020/06/30(火) 09:14:16
>>1
うちは何でもしっかりアイロンかけるので干すときに少ししかシワを直してませんでした。
友達の家に行った時、洗濯物を干すのを手伝った時、しっかりとしわ伸ばししてからやるように言われ驚きました。
しわ伸ばしをしっかりやると、アイロン要らずで効率的で、それからこっちにシフトしました。
+3
-3
-
2421. 匿名 2020/06/30(火) 09:21:44
>>1
その人の親も伸ばしてなかったんだろね
お手本となるひとのやり方が子供にもそのまま受け継がれる
要するにズボラ家系+5
-0
-
2474. 匿名 2020/06/30(火) 09:56:33
>>1
そんなに主が責められることでもないように思うけど。
ただ、びっくりしただけでしょ?
ちなみに私はアイロンかけたくないのでしっかりシワは伸ばします。+4
-1
-
2484. 匿名 2020/06/30(火) 10:01:39
>>1
テレビで紹介してたんだけど、短時間の脱水で洗濯物にある水分残した状態で干すと、水分の重みで自然とシワが伸びるらしいよ。
脱水による痛みも、シワ伸ばしによる痛みもなくて大切な服にはもってこいな方法。
ニットとか伸びやすい服はNGだけどね。+12
-0
-
2585. 匿名 2020/06/30(火) 11:08:33
>>1
うわぁ余計なお世話過ぎ
自分の価値観おしつけるな+1
-1
-
2611. 匿名 2020/06/30(火) 11:28:16
>>1
ちょっと違うけど、同じ幼稚園のお母さんでアイロンが家にないってひとがいた。
幼稚園の制服、スモックなのにアイロンかけないとシワが目立つのにアイロンかけたことないんだなぁと、びっくりした。+6
-3
-
2683. 匿名 2020/06/30(火) 12:12:52
>>1
皺伸ばし面倒だから、洗濯後衣類を広げて重ねてしばらくそのままにして、その間に先に靴下など小物干してから重ねた衣類を干してる。寝押しみたいな要領。+1
-0
-
2690. 匿名 2020/06/30(火) 12:19:42
>>1
人の家の洗濯物、ジロジロ見れない。お下品だから辞めた方が良いですよ。+9
-0
-
2804. 匿名 2020/06/30(火) 13:21:13
>>1
シワを伸ばしてからほしもしないし
アイロンもかけない。
だめなの😀?+5
-0
-
2851. 匿名 2020/06/30(火) 13:38:46
>>1
あの奥さん洗濯物のシワ伸ばさないんですって〜
ってそーゆーのが日本の主婦を追い込んでるんだと思う。他人の家のことをこーやってかげでコソコソ言う感じがほんと性格悪い。
しかも、友達があとでアイロンかけるって言ってるのにまだ言い足りなくてトピたてて……
ほんと姑根性おわってる+21
-0
-
2855. 匿名 2020/06/30(火) 13:39:58
>>1
普段はシワ伸ばして干してるんじゃないかな。
本当に邪魔な時間帯にお邪魔してたんだと思うよ。+4
-0
-
2889. 匿名 2020/06/30(火) 13:54:36
>>1
私もしわ伸ばさないけど。
さすがに出したてはクシャクシャだから2回くらいブワブワしてから干すけど。
パンパン!とかしない。リボンとかレースのところは指先アイロンするくらい。
白Tはシワが目立つから!って文句言うのは高校生の息子くらい。自分でアイロンして着てるし問題ない。+5
-0
-
2985. 匿名 2020/06/30(火) 17:37:03
>>1589
朝とか関係なく、洗濯物干すような生活時間に居座ってると考えるのが自然。
多分、>>1さんは客扱いされてない。こうしてトピ立てるくらいだから。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する