-
2. 匿名 2020/06/27(土) 10:51:46
生活保護なので180万円くらいです
仕事できる方うらやましいです
とてもじゃないけど働ける状況じゃないので
心身ともに+26
-177
-
6. 匿名 2020/06/27(土) 10:52:35
>>2
貰える金額低くても医療費かからなかったり家賃補助か市営に安く住めるから羨ましい
私も離婚して生活保護貰いたいなー切実に思う+233
-43
-
9. 匿名 2020/06/27(土) 10:53:26
>>2
生活保護でガルちゃんやれる環境羨ましい+247
-8
-
20. 匿名 2020/06/27(土) 10:57:55
>>2
ゼェニチか?+12
-5
-
98. 匿名 2020/06/27(土) 12:23:39
>>2
私も
まだ主治医から許可おりない+0
-14
-
111. 匿名 2020/06/27(土) 12:59:21
>>2
精神疾患になったり、病気で身体障がいになって、働けなくなって身体の自由がきかない状態で子供育てながら生活保護受けれる状態が羨ましいの?
健康で給料が低くても働ける状態がどんなに幸せかわかってないからそんな馬鹿なこと言えるんだって思う。
羨ましいとか、生活保護受けることがどんなに苦痛で屈辱か分からないなんて、すごいですね。+13
-25
-
119. 匿名 2020/06/27(土) 13:22:18
>>2
180万かぁ。
手取り15万
医療費無料
家賃補助あり
子供手当てあり
高校大学無料でしょ?
最高だねー
+44
-9
-
122. 匿名 2020/06/27(土) 13:39:32
>>2
学費も老後資金も介護施設の心配もないなんていい人生ですね。+14
-5
-
137. 匿名 2020/06/27(土) 14:23:20
>>2
いいなぁ 私も生活保護?うけたい
旦那から給料もらえないし子供は重度知的障害児で24時間介護が必要で私は妊婦。幼稚園や保育園はうちでは預かれいないと拒否されて働けないから詰んでる。+1
-21
-
154. 匿名 2020/06/27(土) 16:49:26
>>2
心身ともに
絶対それ言うよね。
メンタル弱いくせして厚かましい生保をもらって生きてるんだから根性あるじゃん。+29
-8
-
166. 匿名 2020/06/27(土) 19:05:44
>>2
こんなに生活保護が羨ましがられるなんて日本も貧しくなりましたね。
そのうちインドの物乞いみたいに手足を切り落とす人が出てきそう。
+15
-4
-
168. 匿名 2020/06/27(土) 19:13:09
>>2
離婚してから生保だったけど職見つけてやっと抜け出した。8時間フルタイムで帰りは18時頃、それでも年収180万。周囲のシンママ生保と同じレベル。なのに子供と接する時間もない。クタクタで帰宅してご飯も作れないから食費は高い。生保のままでいればよかった…。後悔。+20
-17
-
203. 匿名 2020/06/27(土) 21:33:25
>>2
叩かれるの分かってコメントしてるよね?
働けるメンタルすらもってない人はここで生保だってこと言わない方がいいよ
てか本当に心身ともに働ける状態じゃないのならここで自ら叩かれるようなコメントしないよね
+5
-1
-
211. 匿名 2020/06/27(土) 21:51:59
>>2
うらやましいって、何かおかしくない?
目から血が出るほど働け!
私もシンママだけどギリギリだわ。+16
-2
-
239. 匿名 2020/06/28(日) 02:23:12
>>2
障害年金すっごく少ないです。
難病になるまでは、バリバリ働いて、ずっと税金払ってたのにこれだけ?って額です。
また、金額は少ないのに障害年金もらってるって理由だけで、母子手当て全額カットされました。
市営住宅も数年応募してますが、全く当たりません。
基本通院が1日置きにあるのと、それとは別にまた違う受診があって、1週間ほとんどが病院にいるので、働きたくても働けないうえに、それでも少なからず税金払ってます。
知ってる生保のシンママ達なんかは、私が何度も応募している中、後から応募して1回で市営住宅にどんどん当たっていきました。正直本当にまともな抽選してるのかな?って疑ってます。生保の方がなんだかんだ言ったって、障害年金者達よりも余裕あって生活は恵まれてますよ。+6
-2
-
252. 匿名 2020/06/28(日) 08:47:40
>>2
生保って貯金10万以上貯めると、切られるんでしょ
なんか余計に苦しいよね。+0
-1
-
254. 匿名 2020/06/28(日) 08:57:12
>>2
私の知り合いでもいるけど、シングルマザーで子供が一人いて障害者。ずっと働いていたけれど病気でガリガリになって立てなくなった。その人も働きたいけど働けなくなり、動けないのに障害者の子供を育てるのが精一杯らしく、生活保護を受給して子育てにお金を使っている。身体が動かないのは辛いよね。働きたい気持ちもあり病気で働けない人なら私は生活保護を受給しても悪いなんて思わないよ。+15
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する