-
1. 匿名 2020/06/26(金) 19:53:42
プレ花嫁です。ウエディングドレスは冬婚という事もあり、長袖タイプにしようかと思ってます。キャサリン妃が着用したことにより長袖ドレスはブームになってますが、長袖ウェディングドレスの画像や、実際着た方の感想を知りたいです。こんなドレスにした、周りの反応等、なんでも結構です。教えて下さい!+150
-280
-
54. 匿名 2020/06/26(金) 20:05:18
>>1
プレ花嫁ってプレセールとかのプレか+95
-3
-
68. 匿名 2020/06/26(金) 20:09:21
>>1
ウエディングドレスってマジで試着してみなきゃわかんないから。長袖がいいなーと思ってても、着てみたらあれ?ってこともあるし、あんまり腕を出すのはちょっと…と思ってても案外こっちの方が似合うぞ?ってこともある。デザインいろいろあるから気に入ったの片っ端から着てみたら?
私は最初袖なしのタイプにする予定で長袖タイプは予定にまったくなかったけど、いろいろ試着してみて長袖タイプになったよ。+123
-3
-
75. 匿名 2020/06/26(金) 20:11:58
>>1
あまり今時の言葉ばかり使ってると、人から引かれるよ。
+79
-25
-
78. 匿名 2020/06/26(金) 20:12:47
>>1
胸が無い人ほど似合うと思う。
戸田恵梨香とか。
グラマラスな人は肌出した方が似合う。+111
-1
-
85. 匿名 2020/06/26(金) 20:14:54
>>1
結婚式に偏見があるガル民に聞いちゃダメだろ!!アドバイスどころか悪口言われて終わるぞ!!+51
-5
-
113. 匿名 2020/06/26(金) 20:30:42
プレ花嫁って表現に突っ込みやマイナスが多いようだけど。何でそんなに叩かれてるの?
どっちかと言うとリアルよりネット上でよく使われてるイメージ、そんなに新しい言葉でもなくて何年も使われてますよ。
結婚が決まった人が長袖のドレスを検討してる、って叩かれる要素は何もないのに水差すような事を書く必要があるんでしょうか。
>>1
長袖は露出を抑えられて良いですよね、とはいえ画像で見てるイメージとご自分で実際に試着された時とは違うので、色んなタイプをじゃんじゃん試着して、旦那さんやお店の人にも見てもらってみてはいかがでしょう。
袖あり、袖なしだけでなくて素材や形や色(純白や生成りなど白も色々)で全然イメージ変わりますし、これ!と思えるドレスに会えるといいですね(^^)+26
-43
-
146. 匿名 2020/06/26(金) 20:43:40
>>1
プレ花嫁って言わんとだめなのか?
式を挙げるんですが、じゃだめなの?+80
-4
-
186. 匿名 2020/06/26(金) 21:04:13
>>1
三田佳子さんが、お医者さんのドラマで着てたよ。
きれいでした。+2
-0
-
199. 匿名 2020/06/26(金) 21:14:26
>>1
とりあえずプレ花嫁って言葉はどこでも使っていい言葉じゃないって学べて良かったじゃん!
色んな人が見る場なんだから言葉選びは大事って勉強になったね!+62
-4
-
213. 匿名 2020/06/26(金) 21:33:16
>>1
私は教会で挙式をしたけど、あまり肌を出さないように言われました。
そういうのを気にしない教会なら似合うドレスをきたいですよね。+5
-2
-
214. 匿名 2020/06/26(金) 21:35:23
>>1
ご結婚おめでとう!
長袖のウェディングドレスと言えばやっぱりグレース・ケリーを思い浮かべます。クラシックで厳粛な雰囲気が素敵です。
因みに私もプレ花嫁ですが世の混乱により無期限延期なので羨ましいです!主さんに素敵なドレス見つかりますように。+19
-7
-
225. 匿名 2020/06/26(金) 21:57:31
>>1
独り身確定ばばあが多いから悲惨なトピになっちゃったね
でもそんなババアより主は勝ち組
結婚おめでとう+10
-11
-
250. 匿名 2020/06/26(金) 23:07:15
>>1
今年冬だとコロナどうなってるのかな?
フォトウエディングや家族のみの式なら好きにすればいいけど、大人数の結婚式には行きたくないゲストが今年は多そうだよね。+14
-1
-
258. 匿名 2020/06/26(金) 23:27:22
>>1
ご結婚おめでとうございます!
結婚式楽しみですね!
他の方も言っていますが、試着してみないとなんとも言えないと思います!
私もかわいいなと思っていたドレスが試着したら全然イメージと違くて、別のドレスにしました!
長袖のドレスを着る事自体は似合っているものであれば素敵だと思います!+12
-1
-
270. 匿名 2020/06/27(土) 00:07:26
>>1
長袖いいねー
決まったら教えて+7
-0
-
285. 匿名 2020/06/27(土) 02:26:03
>>1
長袖可愛いけど、ちょっと肉があるタイプだと肉感拾いまくるから余計ボテっとして見える。
華奢でなおかつ手と首が長いと似合うかな。
わたしには似合わなかった。+45
-3
-
290. 匿名 2020/06/27(土) 03:06:18
>>1
スラッとした身長のある人じゃないと似合わなそう。
でも袖のあるドレスが似合うと、品があっていいだろうなー
身長も腕も短い私は衣装に着られてしまうと言うか、暑苦しく見えるだろうな+11
-1
-
310. 匿名 2020/06/27(土) 10:26:12
>>1
長袖なら身体のサイズにぴったり合っていないと老けてみえるよ。長袖憧れたけど、上半身が痩せ気味で貧相だからレースの袖が余って老けて見えて諦めた。+5
-0
-
334. 匿名 2020/06/27(土) 16:02:18
>>1
自分の好きなもの着ればいい。
どんな凝った式やドレスにしても、
みんな2日経ったら忘れる。
結婚式なんて自己満の極み。
私は自分の式ですら忘れてる。+5
-0
-
339. 匿名 2020/06/27(土) 16:54:46
>>1
ご結婚おめでとうございます!
長袖と首元まで隠すタイプのウェディングドレスはクリスチャンの王道です。由緒正しい教会だと腕出し首元開けがNGです。首元と半袖OKの教会もあります。バチカンの教会とかは入るだけでも肩出しNGですよね。昔は処女性が大切だったので肌の露出がダメだったのです。私個人的には宗教関係なく長袖のウェディングドレスは素敵だなと思います。+7
-0
-
354. 匿名 2020/06/27(土) 18:15:03
>>1
内田有紀さんが
カリオストロの城のクラリス風なドレスに
憧れてたとかで長袖のウエディングドレスを
雪の中で着たそうです。+16
-0
-
356. 匿名 2020/06/27(土) 18:46:46
>>1
長袖といってもレースの分量や透け感で変わってくるかも
私は祖母のドレスを着たかったから無理に着たけど、イマイチ似合ってなかった
長袖で首が詰まってて、首からデコルテと袖の透け感が強かった
「華奢」と「痩せてるだけ」の差を実感した瞬間だったw
胴体が薄くて胸があった祖母と、たいして凹凸のない私だもんなあ+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する