ガールズちゃんねる
  • 4994. 匿名 2020/06/30(火) 01:52:18 

    このトピ、ザッと読んだけど途中から「赤文字系雑誌、青文字系雑誌系」とか話出してきた時点では?って思った。
    そういうことじゃないのに。

    その後はずっと延々と「今の流行はおかしくない!」の一点張り。自称青文字系の人達って服装は保守的かもしれないけど、粘着質で凄いしつこいなって思った。

    あと、別に「今の流行に異議を唱えること=露出を推奨」なわけでもないのに、今の流行否定派は極端に露出を推奨してるとみなしてて、読解力ないのかなって。

    後半は3人くらいで傷の舐め合いみたいに+付けあってるけど、あなた達トピを振り返っ確認してみたら?
    現に>>2>>3はそれぞれ4000、1万人以上の+が付いてるんですけど?

    認めたくないんだろうけど、あなた達とは比較にならないくらい「今の流行は変、おかしい、面白くない。好きじゃないけど仕方なく着てる」って感じてる人が大半だよ。

    +4

    -4

  • 4996. 匿名 2020/06/30(火) 05:10:54 

    >>4994
    色々な意見があるとしか思わなかったけど、急な青文字ネガティブキャンペーン

    +4

    -1

  • 4997. 匿名 2020/06/30(火) 05:35:11 

    >>4994
    今の流行が気に入らない人は選択肢が少ない中でも、自分好みの方に寄せるから見ればわかるし、化粧とかでも見えてくるね
    こっちタイプはファッション自粛解けたら、わーっと以降するだろうね

    ゆったりめの落ち着いた色をガッツリ着てる人は、昔エスニック系着てた人みたいに好きで着てると思う
    精神的に落ち着いてて安定志向だと、若者でもそうなるんだと思う
    将来なりたい職業が公務員とかみたいに、実際に落ち着いてる子も多い気がする

    あと露出しろ!もコメにいたね
    まあでも、拾わなくてもいいコメだね

    +2

    -1

  • 4998. 匿名 2020/06/30(火) 06:04:48 

    >>4994
    今の流行って若者だけだと売上回収出来ないから、全世代ターゲットにしておばちゃんからもパイを取る作戦と思ったけど、おばちゃんの多いガルちゃんで大量のプラスつくって事は、今の流行ってどこを狙ったんだろ

    子供受けを狙ったら子供からの評判悪くなるグッズみたいな失態だね

    ああ、言い合いが始まったのは多分押し付けとディスりが始まったから

    +2

    -0