-
1418. 匿名 2020/06/26(金) 17:53:00
>>1361
むかーしむかしから都があったのは関西だからね。根っからの都会なのは関西。田舎もんの集まりだよ東京は。だから特産品も東京全然ないしな+7
-13
-
1429. 匿名 2020/06/26(金) 17:55:14
>>1418
むかしの栄光でしか語れない関西www
今は足下にも及ばないただの田舎wwww
東京が羨ましくてネットで吠えてるだけの生まれながらの負け組www
東京に住めるだけの収入もないくせにいきがるなよwww+4
-1
-
1478. 匿名 2020/06/26(金) 18:01:16
>>1418
特産品:東京ころ奈+1
-4
-
1519. 匿名 2020/06/26(金) 18:13:09
>>1418
切子ガラス+0
-0
-
1564. 匿名 2020/06/26(金) 18:22:44
>>1418
もう わかったから 絡んでこないで
都民より+2
-2
-
1575. 匿名 2020/06/26(金) 18:26:50
>>1418
わかったからいなかに帰りな(笑)+1
-0
-
1689. 匿名 2020/06/26(金) 18:51:39
>>1418
ほんの数百年前はどこまでも続く武蔵野の大地だったのにね
この事実を知ってたら先祖代々東京、ドヤ、とかはずかしくていえない
京都なんて1200年前から豪華絢爛花の都だったし奈良はもっと前
鎌倉でさえ800年以上前
歴史は薄っぺらい鉄筋コンクリートの塊都市、東京+4
-7
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する