-
1258. 匿名 2020/06/26(金) 17:23:56
>>1157
全国病床使用率2.2%
東京都は病床数4,800床に対して患者数360人
退院基準も見直されましたし、感染者全員が入院する訳ではありません
宣言解除されたということはリスクを0にすることは難しく、コロナを受け入れて対策しながら生活していくしかないです
新型コロナ患者の退院基準を再度見直し、「発症から10日経過かつ症状軽快から72時間経過」に短縮―厚労省新型コロナ患者の退院基準を再度見直し、「発症から10日経過かつ症状軽快から72時間経過」に短縮―厚労省 | GemMed | データが拓く新時代医療gemmed.ghc-j.com新型コロナウイルス感染症の有症状患者について、これまで「発症日から14日間経過し、かつ、症状軽快から72時間経過した場合に退院可能」としてきたが、最新の知見を踏まえて、「発症日から10日間経過し、かつ、症状軽快から72時間経過した場合に退院可能」と改める―。
+9
-1
-
1275. 匿名 2020/06/26(金) 17:27:02
>>1258
増えてきたら三月、四月、保健所の電話がまた繋がらなくなってピンチに陥ることは充分考えられる。問題は、その空いているベッドに到達出来るか否かになりかねない。+1
-1
-
1321. 匿名 2020/06/26(金) 17:33:11
>>1258
つまりは、検査を抑えてこの状態を保ってるってことでしょ?
怪しい人片っ端から検査しまくってこの数なら安心だけど、ちがうよね。+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
COVID-19 Japan - 新型コロナウイルス対策ダッシュボード #StopCOVID19JPとじるアプリへ公式サイトへCOVID-19 Japan新型コロナウイルス対策ダッシュボード対策病床使用率(参考)*%現在患者数-人累積退院者-人死亡者-人対策病床数 -床PCR検査陽性者数 -人臨床工学技士 ...