ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2020/06/25(木) 23:09:06 

    色々言われるけど彼女はとても魅力的なスケーターですよね。

    +275

    -84

  • 9. 匿名 2020/06/25(木) 23:10:03 

    >>8
    私もそう思う。スケーターとしてアスリートっぽくてとても好きだったよ。

    +197

    -42

  • 53. 匿名 2020/06/25(木) 23:34:33 

    >>8
    世界大会の出場枠獲得してくれてたのに日本人ひどいなと思ったw

    アスリートはパフォーマンスだけで評価して貰えたらいいなと思う。

    でもこのあたりくらいからか、アスリートにもインタビューの仕方やマスコミ対策を指導するようになったよね。

    +59

    -2

  • 103. 匿名 2020/06/26(金) 06:38:02 

    >>8
    そうそう、いろいろあるけど、スケーターとしては華とか色気とか表現力とかダイナミックさとか、唯一無二よ。

    +10

    -9

  • 127. 匿名 2020/06/26(金) 14:53:12 

    >>8
    >>53

    トリノ五輪前までマスコミがミキティって持ち上げて安藤美姫を勘違いさせて発言もギャルで勘違い発言も多かった、当時のトリノ五輪でのスケボーのメロと同じ感じだった。

    トリノ五輪で、安藤美姫のスケート解説で

    解説者が「よくオリンピックを楽しみたいと言う選手がいるのですが、最高に仕上げてきた人が初めて楽しめるんですよね」
    とNHKアナウンサーが言われました。

    有香さんも「そうですね、ただアハハといって楽しむのではなくて、今まで自分が作り上げてきたその状態をこの場で出すことで、そこで初めて自分が自分に感激をすると、楽しむことが出来るということだと思います」 と言われました。

    解説者が選手に対してここまできついことを言うを聞いた事がない、安藤美姫にとっては耳に痛い言葉だったとかなと思います。

    当時の安藤美姫選手はオリンピックに来たのに、しーちゃんも最初はダメだったしーとか衣装がーとか、ギャーギャー騒いでふざけたコメントをしてオリンピックだったからライブでしたのでそのまま流されてたのを覚えてます。 同じ感じなのがスケートボートのメロだったがこちらも叩かれた。

    あの頃は安藤美姫の態度が余りにも酷かったわけで、今後の解説者まで安藤美姫の為にも厳しいコメントだった。
    ただそこから安藤美姫自身も頑張ったのは凄い。ただモロゾフが安藤美姫をコントロールしないと出来なかったと安藤が言ってた。
    安藤とモロゾフって色々あったけど合ってたんだと思う。

    +8

    -1