ガールズちゃんねる

新人が定着しない職場の特徴

387コメント2020/07/17(金) 00:55

  • 9. 匿名 2020/06/25(木) 22:44:49 

    >>2
    基礎も教えずに、見ててわからないの?ってとこは無理。

    +715

    -3

  • 29. 匿名 2020/06/25(木) 22:47:13 

    >>2
    うちはオープニングスタッフのほとんどの人が残ってる稀にみる職場だわ
    すぐ聞ける環境の新人の方がやめてく

    +131

    -16

  • 34. 匿名 2020/06/25(木) 22:48:12 

    >>2
    自分が新人の頃、本当教えてくれなくて
    どうやって覚えたんだろう?と悩むときある
    案外教えてもらえなかった人が、教え方わかんないから「みて覚えて」になってそう

    +190

    -3

  • 97. 匿名 2020/06/25(木) 23:16:37 

    >>2
    営業だけど、「見て覚えろ」って言った先輩は仕事出来なかったなぁ。
    ヤバいことに気がついた人事がすぐに別の人をつけてくれて、営業成績も社内等級も速攻抜いたわ。

    +109

    -1

  • 113. 匿名 2020/06/25(木) 23:35:48 

    >>2
    ほんとソレ

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2020/06/25(木) 23:46:02 

    >>2
    ただの責任放棄なのに幅きかせてるよね。

    +55

    -0

  • 164. 匿名 2020/06/26(金) 01:46:13 

    >>2
    そして、できない新人をバカにし>>1退職させる→新たな新人が入るのループ

    +118

    -0

  • 196. 匿名 2020/06/26(金) 07:44:34 

    >>2
    それ。自学自習という名の放置。

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2020/06/26(金) 09:46:03 

    >>2
    OJTを強調する人は本人が大抵仕事ができない。

    +20

    -0

  • 333. 匿名 2020/06/26(金) 21:51:08 

    >>2
    私も今の会社に入社して半年ですが、前の見てやってと言われて最初から放置です。教えてくれる時もありますが、言われた通りにやったのにこれじゃないと言われる。
    まじでコロナがなきゃとっくに辞めてる!

    +16

    -0

  • 341. 匿名 2020/06/26(金) 22:14:35 

    >>2
    放置プレイね。うちの職場よ。

    +5

    -0

関連キーワード