-
527. 匿名 2020/06/26(金) 17:31:50
>>526
意味不明。
カジノ案件では逮捕者まで出たし、安倍が習近平招待に拘ってるのは事実だからこそ自民部会が習近平招待の見直しを安倍政権に要請したのだが。
国民の税金の還元であるはずの持続化給付金や家賃支援に関しても、中抜きしてたから問題になってるわけだし、電通、パソナが絡んでることは噂でもなんでもないから国会で追及されてた。
竹中平蔵が韓国政府のアドバイザーだったのは2008年。調べてみたら?+4
-1
-
530. 匿名 2020/06/26(金) 18:43:41
>>527
東京地検特捜部はIR汚職事件の捜査で逮捕した
秋元司・元IR担当副大臣を追起訴しただけで捜査を打ち切り
他の5人の国会議員の立件を見送る。
秋元議員は今普通に議員活動してますよ。
電通が直接受託すると、問い合わせが電通に来てしまったり、兆単位の給付金を扱うとバランスシートが乱れてしまったりするので、別団体を噛ませているということです。
20億円はほとんどが銀行への振込手数料です。それ以外も含めて政府は実費を確認するので、不要なお金が抜かれることはありません。事業としてはスムーズに行っていると思います。
習近平の件は二階さんマターでしょう
竹中平蔵の事も安倍政権と直接的に何の関係がある?+1
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する