-
12. 匿名 2020/06/24(水) 16:03:10
少子化の原因は大学に金かかりすぎることだよほんと、、
アホな大学潰して、
仕事は昇進を学歴関係なく実力にするべき、+969
-16
-
49. 匿名 2020/06/24(水) 16:16:17
>>12
ほんっっとにこれだよね。
頭よかったりその分野に才能ある子が大学行けばいいのよ。みんな行くから~みたいな風潮いらないのよ。
総合職でも、高卒で実力ある子もいるんだから途中でそっちに入れてあげてほしい。
大卒新卒じゃないと総合職になれない会社多すぎ!+397
-4
-
98. 匿名 2020/06/24(水) 16:38:54
>>12
三年後に子供が大学生になるけどそれまでに潰しておいてくんないかな、と割と本気で思うよ+168
-1
-
145. 匿名 2020/06/24(水) 17:14:37
>>12
私立大をがっつり減らして、その補助金分を国立に回して国立は学費寮費全額無料にしたらいい。
東京大阪まで出なくても、優秀な子は地元の国立に無料で進学できるようになる。
私立大は経済力ある家庭の選択肢。
優秀でもない勉強嫌いな庶民の子が何百万も奨学金背負って訳分からない大学出て、大学行ったのにいいところに就職できない~奨学金返せない~破綻
なんて誰の得にもならない。+249
-4
-
165. 匿名 2020/06/24(水) 17:33:55
>>12
というか、大卒を募集する根拠をはっきりしてほしい。なんでもかんでも大卒な上に、転勤ありで額面15万とかふざけてる。+159
-2
-
200. 匿名 2020/06/24(水) 18:08:23
>>12
ほんそれ
学歴社会やめた方がいい
本当に頭いい人だけ大学行けばいい+118
-3
-
241. 匿名 2020/06/24(水) 19:03:38
>>12
fラン大学って看護科入ってきてるよね+21
-0
-
317. 匿名 2020/06/24(水) 22:39:51
>>12
ほんとこれに尽きると思う。
子供2人だけど、塾や学費の心配を全くしなくて良いなら、あと2人くらい欲しかった。+68
-0
-
390. 匿名 2020/06/25(木) 07:53:33
>>12
中学卒業後に専門性とか技術を磨いていくような高校とか高専卒で、プロフェッショナルとしていいお給料もらえるキャリアが一般的になればいいのにね。
高校の専門教育の内容とか質を今より拡充させて。
子どもだって15歳、16歳くらいから好きな分野や将来を描きながら学べるのは、良さそうな気もするけどね…+16
-0
-
432. 匿名 2020/06/25(木) 11:14:06
>>12
学歴のインフレ化ひどいよね
大学以外も中受も中受する人が増えるから公立が相対的にだめになって、結局皆かつかつでも中受して、とか悪循環しかない+20
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する