ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2020/06/24(水) 11:04:25 

    殺しちゃうくらいなら手離すという選択肢はなかったのかな

    +884

    -46

  • 58. 匿名 2020/06/24(水) 11:10:40 

    >>9
    咄嗟の犯行なら、その選択肢が頭に浮かぶ事はなさそう。

    +150

    -2

  • 112. 匿名 2020/06/24(水) 11:20:57 

    >>9
    そんな簡単に受け入れてもらえないんですよね

    +108

    -0

  • 252. 匿名 2020/06/24(水) 11:55:31 

    >>9
    普通ならそう考えるよね
    でもこういう極端なことをしてしまう人って、何らかの原因で視野が狭まって、正常な思考ができなくなってるんだと思うよ

    +68

    -3

  • 357. 匿名 2020/06/24(水) 12:42:02 

    >>9
    でも養子に出したら出したで批判されるんだよ。私も双子の片方養子に出そうかと考えてたけどここで大バッシングだったよ。

    +121

    -5

  • 541. 匿名 2020/06/24(水) 15:34:33 

    >>9
    自殺とか虐待もそうなんだけどさ、人って本当に死ぬまで気づかないもんなんだと思う
    しかるべきところに相談しても、死ぬまで「まあ大丈夫だろ」って思ってると思うよ

    +13

    -2

  • 715. 匿名 2020/06/24(水) 19:09:30 

    >>9
    無理だと思う
    三つ子でノイローゼになって殺した人は一人手放そうとしてたけど無理だったみたいだし

    +67

    -1

  • 837. 匿名 2020/06/24(水) 22:16:35 

    >>9
    手放すのもいろいろ決まりやら、説得やら、悪い親だとか、言われて無理なんだろうね。
    じゃあ産むなとか言われるけど、誰も我が子を殺すつもりで出産しないからね。
    衝動的な怒りなら止められないし、、

    +34

    -2

  • 858. 匿名 2020/06/24(水) 22:36:45 

    >>9
    同感です。
    子供を手放すことをタブー視する風潮は問題だと、私も思います。

    +27

    -4

  • 1259. 匿名 2020/06/25(木) 10:54:32 

    >>9
    私達みたいな他人が冷静な心理状態で考えるから、そう思うけど、当事者にはそんな余裕が無い…。選択肢を見出だす余裕って、追い詰められた人には視野が狭くなっていて難しい…。

    私は知的障害の息子を育てて13年目になるけど、本当に追い詰められたら心中の選択肢しか思い付かなかった。
    実行しなかった理由は割愛しますが、とにかく周囲に甘えて頼りまくるのが一番。
    それくらいが良い。

    +3

    -1

  • 1292. 匿名 2020/06/25(木) 11:59:39 

    >>9
    手放すまで、いかなくとも一時的に預かったり、育児相談出来るところがあればいいと思うんだけどね

    +1

    -2