-
9. 匿名 2020/06/24(水) 00:35:59
お座りをさせたのがいけなかったね。
お座りは、自分からできるようになるまでは、大人が座らせてあげるのはダメなんだよ。
赤ちゃんは、お座りの姿勢で動けることを知ってしまったから、もうハイハイはしないと思う。
でも、これから普通につかまり立ちもするようになるし、今はまだ寝返りもできなくてもいずれできるようになよ。
ちょっと順番や時期やハイハイが違うけど、そのまま見守っていて大丈夫と思うよ。+16
-113
-
13. 匿名 2020/06/24(水) 00:40:23
>>9
いや関係ないよ。笑 腰完全にすわる前にお座りさせてる人なんて腐るほどいる。
いざりっ子かどうかは生まれつきの特性だから、親がどうこうしたからとか関係ない。
いざりっ子は歩くのは1歳半近くだったり遅くなるけど、そこまで心配する必要ないよ。
よしお兄さんの娘さんもいざりっ子だったみたいでブログで心配してたけどもう歩いてるよ。+92
-2
-
14. 匿名 2020/06/24(水) 00:43:59
>>9
間違った知識で「いけなかったね」なんて書くなよw+122
-3
-
15. 匿名 2020/06/24(水) 00:45:09
>>9
いやいや、普通にシャフリングもハイハイもするよ+6
-5
-
70. 匿名 2020/06/24(水) 07:40:16
>>9
なに、ヤーヤー言ってんの?
その子その子で違うからこれっていう正解はないよ。人にはペースがあるじゃない。+9
-0
-
72. 匿名 2020/06/24(水) 07:45:14
>>9
うちの子2人とも、おすわりが一番最初だったよ。
それからハイハイしてつかまり立ちだったね。
そればかりは人によるよ。
知ったかぶりはママ友に嫌われるよ〜
+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する