ガールズちゃんねる
  • 70. 匿名 2020/06/23(火) 10:49:24 

    >>64
    レジ、飲食店のホール、そんな感じ




    +51

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/23(火) 10:53:26 

    >>64
    やはり融通の利くファミレス・スーパー・コンビニが圧倒的ですね
    結局ブランクのある子持ち主婦なんてこういう仕事しか出来ない
    悲しいかなこれが現実です

    +140

    -3

  • 109. 匿名 2020/06/23(火) 11:00:16 

    >>64
    倉庫のピッキング。
    棚から商品もってきて箱詰めするお仕事。
    変な人が多いって話も聞くけど、
    私は時間に融通がきいて、体が動かせて、好きなペット関連のアイテム扱えて、楽しくて良かったよ。

    +116

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/23(火) 11:09:57 

    >>64
    飲食系はランチ時間に人を増やしたいから、10時14時のパートさんとか多いと思います!
    さらにオフィス街の飲食店だと、土日休みでも問題ない。(土日は客が少ないから)

    +83

    -1

  • 189. 匿名 2020/06/23(火) 11:42:42 

    >>64

    大きな食品工場の日勤
    私の勤務先は土日とあと平日1日休んでる主婦も多い
    急な休みもたまにならお互い様って感じ

    +20

    -0

  • 300. 匿名 2020/06/23(火) 13:45:48 

    >>64
    倉庫でピッキング。
    仕事持ち帰ったり接客したりのストレスがなく、身体も動かせてスッキリ。扶養内だし家庭や学校の行事があれば気兼ねせず休めるし家庭優先の主婦にはぴったりだよ!

    +51

    -0

  • 396. 匿名 2020/06/23(火) 18:51:57 

    >>64
    幼稚園の間、一般事務もやったし
    今はクリニックの事務やってる

    10:00 14:00とかで入れてくれるよ

    +20

    -1

  • 543. 匿名 2020/06/23(火) 23:59:21 

    >>64
    週2で9時半〜13時まで
    アパレル接客レジ係。
    服は支給で好きなのもらえる。

    美味しいと言われるかもしれないけど、
    どんどん話しかけてねと言われるし
    パート私だけだし、
    気持ち的には疲れる。

    +8

    -3

  • 563. 匿名 2020/06/24(水) 00:39:36 

    >>64
    小さい会社の事務をしてる。
    いや、事務というか雑務かな?
    かなり融通きかせてもらっててありがたい。
    社員さんのお手伝いだから最悪私がいなくても問題なく回る。
    なんかあったら真っ先に切られるだろうけど…

    +19

    -0

  • 627. 匿名 2020/06/24(水) 08:24:02 

    >>64
    医療事務してます

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2020/06/24(水) 10:32:26 

    >>64
    幼稚園の目の前のビルw
    仕事中に見えると元気出る

    +5

    -0

  • 768. 匿名 2020/06/24(水) 18:46:59 

    >>64
    簿記の資格を生かして経理事務。

    +0

    -0

関連キーワード