ガールズちゃんねる
  • 246. 匿名 2020/06/23(火) 12:20:53 

    小学3年2年の子供たちがいる。結婚して10年ずっと専業主婦。
    下の子が小学校に入ったらパートにでも出ようかなと思ったんだけど、PTAが恐ろしく活動盛んな小学校で無理だった。
    子供一人につき1回本部か委員に所属して活動しなきゃいけない。逃げ得出来ないようになってるし、それ以外にも学校ボランティアもある。普通に保護者は運動会やバザーの手伝いベルマーク集計に駆り出される。

    とりあえず1年目の時は下の子が幼稚園児で何もやらなかったんだけど、昨年と今年はPTA本部やりつつ読み聞かせボランティアもやってる。来年以降は月1回程度の読み聞かせだけ続けて、PTAは絶対に手伝わない。仕事は来年以降になってから考える。お金の心配ないから。
    子供は中学受験させたいから高学年になったらフォローしてやりたいし。

    仕事を理由にPTAやってない保護者が、何でやらなきゃいけないのって言ってるけど、彼女たちに順番が回ってきても私は絶対に助けないつもり。1か月3万くらいくれたら考えてもいいけど。

    +15

    -11

関連キーワード