-
181. 匿名 2020/06/23(火) 11:38:14
子供の性格にもよるんだよなぁ
学童楽しい!って子供もいれば
意地悪されたり、疲れたりして、行きたくないっていう子供もいるからその場合は
仕事辞める母親もいるよね。+44
-1
-
191. 匿名 2020/06/23(火) 11:44:01
>>181
個人的には、保育園は仲のいい友達がいっぱいいて楽しかった
みんな小さいころからいっしょだし、長時間の保育だから兄弟みたいに育ったんだよね
学童は変な子が多くて嫌いだったな…
今はそんなことないと思うけど、乱暴な子が複数いて、問題おこしてるのにあまり先生も注意しないし殺伐としてた。
ちゃんと留守番できるから辞めさせてほしいって親に頼んでやめさせてもらったよ+36
-0
-
691. 匿名 2020/06/24(水) 09:54:38
>>181
まさにこれ。1歳から保育園入れて働いていて、小学校でも学童あるし、って考えてたら、1年生ですでに学童イヤ、辞めたい、いじわるな上級生がいる、先生注意してくれない、とか子供が言い出して結局私も仕事辞めざるを得なくて小学生の間はまともに働けなかった。
子供が小さいうちから先々の自分のキャリアプランをきっちり立てても、子供のこと優先しながら働く限り予定通りにいくとは限らない。+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する