-
4. 匿名 2020/06/22(月) 15:27:22
これで渡航もフリーにしちゃうんだから
スゲーなぁ+1107
-26
-
318. 匿名 2020/06/22(月) 16:33:17
>>4
ビジネスだけなら良くない?
外貨稼ぐ企業が納品ができなくて大変だと聞く。+82
-22
-
350. 匿名 2020/06/22(月) 16:44:42
>>4
ビジネスは仕方ないよ
+124
-13
-
532. 匿名 2020/06/22(月) 17:23:53
>>4
海外の方が過去最多の感染者数記録してるからね
まぁ、怖くてみんないけない
というのが普通の感覚かと。
ずっとアクティブさん達も、県跨ぎと海外行くのは流石に控えてるみたいね。+85
-3
-
621. 匿名 2020/06/22(月) 17:40:58
>>4
かなりの制限つきだし、国も限定的なのにフリー?+12
-7
-
724. 匿名 2020/06/22(月) 18:07:04
>>4
え?アメリカ行けるの?+8
-2
-
885. 匿名 2020/06/22(月) 18:50:40
>>4
フリーではなくない?wwww+27
-2
-
1938. 匿名 2020/06/23(火) 02:01:38
>>4
感染者収束の要因は、緊急事態宣言より入国制限だったという分析結果が最近出てきてる。
欧州企業の団体機関から制限緩和の要望でてるみたいだけど、水際対策しっかりやって欲しいです。+37
-1
-
1949. 匿名 2020/06/23(火) 02:11:29
>>4
凄くいい加減な情報ですねw+3
-1
-
2056. 匿名 2020/06/23(火) 05:51:38
>>4
行きはヨイヨイ 帰りはコワイ
帰国したら、2週間 そのまま隔離やでー
+21
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する