-
951. 匿名 2020/06/19(金) 19:07:24
>>23
ほぼ事務所の力だったと思い知りそー。+92
-3
-
1427. 匿名 2020/06/19(金) 19:30:15
>>951
企業の力(手越氏はジャニーズね)って凄く恵まれてたはジワジワ痛感する思う。
頭で分かって理解してても実際に体験すると全然違うし。
一般の方もサラリーマンやOLなんてー!で辞めて起業、自営、フリーランスになって後悔してるの沢山いる。
私は所属部署が外注化でなくなったり介護問題が同時期発生で選択肢がフリーランスしか残ってなく選んだけど…やっぱり独立って勧められない。ビジネスアンテナ高い、やり手じゃないと好売り上げで息長くは続けられない。
芸能人と一般的な仕事のフリーランスじゃ違いはだいぶあるけどさ、
手越さんってビジネスセンスや人を見抜くセンスは高くなさそうだし…どんなんだろ生き残れるんだろうかね。+42
-1
-
1959. 匿名 2020/06/19(金) 19:56:02
>>951
もちろんジャニーズのおかげは大きいけど、それを言ったらジャニーズ所属のおかげで仕事あてがわれてるジャニタレ腐るほどいるけど、全然ハネないタレントの方が多いよね
事務所の力はもちろんだけど、手越の頑張りもあったと思う+22
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する