ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/06/19(金) 12:35:04 

    『吉野家がレジ袋を有料化しない理由』に称賛の声 「さすが!」「素晴らしい」  –  grape [グレイプ]
    『吉野家がレジ袋を有料化しない理由』に称賛の声 「さすが!」「素晴らしい」 – grape [グレイプ]grapee.jp

    資源・廃棄物制約や海洋ごみ問題、地球温暖化などの環境問題を改善するため、2020年7月1日から全国でプラスチック製買物袋(通称:レジ袋)の有料化を開始することを発表しました。


    そんな中、牛丼チェーン店の『吉野家』は従来通りレジ袋の無料提供を続けることを発表。

    制度の例外となっているバイオマス原料で作られたレジ袋へ切り替えるといいます。

    『客が持参した袋では衛生面に不安があることに加え、レジ袋の要・不要を確認する作業は「新型コロナを意識して店内の滞在時間を短くしたいから持ち帰る、という客の要望に沿う形にならない」とする。』

    +1830

    -3

  • 84. 匿名 2020/06/19(金) 12:59:41 

    >>1
    レジ袋有料化はコロナ対策に相反してる。家庭の色々な菌が持ち込まれるとしか思えないのだが。サッカー台に消毒係常駐願いたいわ。

    +29

    -1

  • 86. 匿名 2020/06/19(金) 13:01:26 

    >>1
    むしろ牛丼屋の持ち帰りですら袋が無くなることにビックリした!!笑
    吉野家はいいけどすき家や松屋も持ち帰りの時はマイバッグ持参になるの?!入れたくない笑

    +62

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/19(金) 13:04:06 

    >>1
    何日も前の記事を何で今更…
    餃子の王将みたいに、持ち帰りは箱代取れば良いだけだよ。わざわざバイオマス原料の袋に変えてまで無料にする必要ないわ。

    +1

    -13

  • 117. 匿名 2020/06/19(金) 13:24:03 

    >>1
    プラスチック削減とか言ってるのに、世界で逆にコロナでプラスチックの需要が激増(パーテーションとか)。皮肉だよね。

    +35

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/19(金) 13:45:14 

    >>1
    飲食店の持ち帰りでマイバックはなんか嫌だなと私も思ってました
    みんながみんな常に洗って綺麗な状態の袋を持ってきてくれるならいいけど、持ち込まれた袋を受けとる時に店員さんに渡したり、台に置いて入れてもらったりするから色々な菌が持ち込まれそう。
    どうしても使い回しするから衛生面がね…

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2020/06/19(金) 17:51:10 

    >>1
    賛同の意を表して今日の夜ごはんは吉牛にさせていただきます。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2020/06/19(金) 19:52:16 

    >>1
    じゃ、コロナが収束したら、レジ袋有料にするの?客が持参した袋が衛生的かどうかは、客が自分で気を付けるべきことだし、ごみを減らすことは先進国共通の課題ですからね

    +0

    -10