-
15802. 匿名 2020/07/01(水) 11:12:45
>>15682
平成時代、当時の東宮ご夫妻が中東の国王の葬儀に参列した時、行きの機内で雅子さまは、イスラムの習慣を随行の外務省職員と念入りに確認していたそうです。特に女性は服装や行動などに決まりがありますし、ましてや葬儀となれば更に気を付ける必要がありますからね。+83
-0
-
15815. 匿名 2020/07/01(水) 11:24:58
>>15802
これが正しい官僚の使い方よね
特に外務省はその国の専門家なんだから、こういう風に使ってくれればハードでもやりがいがあるし充実感があるもの+74
-0
-
15862. 匿名 2020/07/01(水) 12:21:26
>>15802
横ですが、
1999年 2月8日~2月9日
皇太子同妃両殿下
ヨルダン国王フセイン陛下の葬儀にご参列
+35
-0
-
15871. 匿名 2020/07/01(水) 12:35:28
>>15802
両陛下はいつも飛行機や列車などの移動時にも再チェックされてますね
もちろん事前に調べて頭にはすでに入ってらっしゃるのだろうけど、失礼のないように完璧を目指されてるといった印象です
前任者負債やアホ弟負債は手だけ振ってりゃいいと思ってるのかもしれないけど、それが今になって様々な問題となり表面化してる部分も少なくないと思います+80
-0
-
15901. 匿名 2020/07/01(水) 13:20:40
>>15802
行かれたのが両陛下で本当に良かった。
中東系って決まりや戒律に厳しそうだから、どこかのご夫妻がルールガン無視な服装や態度で参列してたら国際問題になりそう。+80
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する