-
1. 匿名 2020/06/17(水) 20:34:31
私は玉ねぎはみじん切り、または薄くスライスしてあるやつは食べられますが、大き目に切ってあって食感がある玉ねぎはどうしても食べられません。+353
-64
-
7. 匿名 2020/06/17(水) 20:35:50
>>1豆腐は大好きだけど白和えは無理ー…+227
-91
-
26. 匿名 2020/06/17(水) 20:37:44
>>1
それが嫌いってことだと思う+11
-23
-
50. 匿名 2020/06/17(水) 20:40:06
>>1
肉
ハンバーグになってたら食べられるけどミンチとかそのまま加熱したのとか無理
すき焼き、しゃぶしゃぶ、焼き肉、バーベキュー全部ダメ+6
-22
-
57. 匿名 2020/06/17(水) 20:42:12
>>1
一緒です。
ナポリタンとかに入ってて分厚めで火が通ってないやつ苦手です。
クタクタに火が通ってれば平気だけど。+114
-4
-
79. 匿名 2020/06/17(水) 20:48:25
>>1
オニオンリング、バーベキューの輪切り玉ねぎは本当ダメ。+58
-5
-
95. 匿名 2020/06/17(水) 20:52:18
>>1
私は特に煮物に入ってるのがダメ。煮物は厚さ関係なくほぼ無理。父親作、丸ごと煮たたまねぎのせい。カレーは醤油味じゃないからまだいいけど細切りにする。+3
-4
-
110. 匿名 2020/06/17(水) 20:55:18
>>1
料理によって食べられる食べられないが発生する食べ物ってほんと玉ねぎが優勝だよね
私もトピ開かなくても>>1か何を言おうとしてるか気がついたもの
強いて言うなら私玉ねぎは生と、オニオンリングも無理だけどね。+41
-0
-
192. 匿名 2020/06/17(水) 21:28:42
>>1
私もタマネギはよく加熱されててクタクタになってないと無理
シャキシャキタマネギ、味は大丈夫なんだけど食べた後は翌日まで胃が痛くなる
アイツをサラダのちぎりレタスの上に乗っけたりポテトサラダとかの中にワサワサ入れるの本当に止めて欲しい…+29
-0
-
209. 匿名 2020/06/17(水) 21:35:04
>>1
卵の白身。
目玉焼、卵焼きなど食べられるけど、卵かけご飯は、黄身だけしか食べられません
+5
-2
-
264. 匿名 2020/06/17(水) 22:49:43
>>1
モスバーガー好きなんだけど玉ねぎ無理+4
-0
-
279. 匿名 2020/06/17(水) 23:42:44
>>1
同じです。
生がダメ!カレーとか牛丼で味が染みてるのは食べられるのですが、オニオンスライス入ってるサラダ無理!+9
-0
-
313. 匿名 2020/06/18(木) 08:58:05
>>1
玉ねぎの生は無理。
やよい軒の生姜焼きの玉ねぎはだいたい生で無理だった。
オニオンスライスは多分、食べたら1日寝込む。
+4
-0
-
337. 匿名 2020/06/18(木) 13:53:36
>>1
私は煮てあるもの火を通してあるものは食べられますが、生だとみじん切りでも無理です。
市販のポテトサラダや、サンドイッチ に入ってるみじん切りの玉ねぎはダメです。+4
-0
-
370. 匿名 2020/06/18(木) 19:55:35
>>1
同じだー。分厚く切られた炒めものの玉ねぎとかシャリシャリしてるのが無理。
子供の頃は、ハンバーグの玉ねぎすらひとつひとつ抜いて食べてたほど玉ねぎ嫌いだったけど。+1
-0
-
377. 匿名 2020/06/18(木) 20:30:22
>>1
みじん切りの玉ねぎや生の玉ねぎスライスは大丈夫なんだけど
くたくたに煮てもあげてもくし切りとか輪切りとか大きな塊になっている玉ねぎが無理だ
カレー(大きな玉ねぎの場合)も酢豚もオニオンリングも無理
長ネギもみじん切り以外は無理
アサツキとか薬味の長ネギっぽいものは大丈夫なんだけど+0
-0
-
380. 匿名 2020/06/18(木) 21:07:27
>>1
生で食べるのは新玉以外基本無理だわ辛くて
火が通ってたり辛くなかったりすれば好きなんだけど+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する