-
3. 匿名 2020/06/14(日) 23:45:18
SNSをやらない芸能人は正しいと思う+1279
-27
-
13. 匿名 2020/06/14(日) 23:46:37
>>3
正しくSNS使える芸能人が一番賢いと思う
正しく使えないならやらない方が良い+405
-14
-
50. 匿名 2020/06/14(日) 23:51:29
>>3
嵐とか平和なSNSほどトラブルは起きにくい。+10
-23
-
88. 匿名 2020/06/15(月) 00:01:34
>>3
芸能人は、コメント欄をオフにすればいいのに。+137
-3
-
151. 匿名 2020/06/15(月) 00:16:55
>>3
SNSやらない方は、プレミア感というか、
芸能人としての価値みたいなものが高く感じる。
新垣結衣とか、北川景子とか。
好感度もとても良い。+52
-30
-
157. 匿名 2020/06/15(月) 00:18:25
>>3
SNSか無い時代は、ファンレターや贈り物などは事務所が確認して、本人が見ても精神的に害がないものだけを見せてたんだよね。
それが無くなり、本人にすべてのメッセージが届くようになってしまったのだから、ネットの一部の無責任な言葉に傷ついたりするタイプなら、フォローするのも事務所や周りの人の務めだと思う。
それが出来ないのなら、事務所はタレントやスポーツ選手のSNSを許可すべきじゃない。
不特定多数にチェックされる恐ろしさ、一般人の比じゃないよね。+89
-0
-
275. 匿名 2020/06/15(月) 01:07:04
>>3
やってないことになってて実はやってる人もいる。Twitterってなに?て言ってたバンプのボーカルが何年も前からやってるのバレた+22
-0
-
320. 匿名 2020/06/15(月) 02:07:35
>>3
やったとしても、書き込みはマネージャーとかがして出演、雑誌の掲載情報のみかね+24
-0
-
398. 匿名 2020/06/15(月) 07:43:58
>>3
スマホ出る前からテレビに出てる人はいいけど
若い人とか、若手はやらないと有名にならないから+1
-1
-
425. 匿名 2020/06/15(月) 09:13:05
>>3
初めから何もしなければ何もないんだよね。
本当に何もない。悪いことも良いことも。
いかに自分が愛されてるか、必要な存在だと自覚できるかが、sns以外でも大切。+7
-2
-
485. 匿名 2020/06/15(月) 14:10:05
>>3
ガッキーとかSNSやらないの好感が持てる
+15
-1
-
547. 匿名 2020/06/15(月) 22:21:12
>>3
ほんとそう。やらない男優・女優は賢いと思う。+5
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する