-
1. 匿名 2020/06/13(土) 23:41:28
出典:gendai.ismcdn.jp
昆虫食の時代が来る? 無印良品「コオロギせんべい」が大好評の背景(鷲尾 香一) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)gendai.ismedia.jp食料源として大きな可能性を秘めている “昆虫食” だが、課題も多い。特に、健康被害への対策は非常に重要だ。
昆虫には毒性を持つものも多く、毒のある花の蜜を吸う昆虫などもいる。こうした毒のある昆虫を食べた場合、健康にどのような影響が出るかについては、まだまだ研究が進んでいない。また昆虫が体内に持つ細菌や微生物が、昆虫食によって摂取された場合にどのような影響を与えるのか、細菌や微生物を抑制した昆虫の飼育は可能なのか、など研究の余地も大きい。
先ほど「コオロギせんべい」の味わいが「エビせんべいに近い」と述べたが、昆虫食を実践した人からは、カニやエビなどで起きる甲殻類アレルギーが起きたという報告も散見される。+18
-130
-
56. 匿名 2020/06/13(土) 23:51:34
>>1
昆虫食か。。響きが凄い+9
-2
-
134. 匿名 2020/06/14(日) 02:20:43
>>1
ネット限定で販売されてるやつだよね
この前店舗に行ったら、店員さんにこの商品置いてるか聞いてるお客さんがいたから、話題性で買いたがる人は多そう+0
-1
-
169. 匿名 2020/06/14(日) 08:49:15
>>1
でも何年か何十年か先に
食糧難の時代が来たら
人類がまず手を出すのが虫だって言われてるよね?
とは言え個人的には虫に抵抗があるわ。
好きな人にはご免ね、
私にはシャコはエビより虫に近い。+3
-1
-
183. 匿名 2020/06/14(日) 11:28:02
>>1
中国人を解雇しなよー!+0
-0
-
196. 匿名 2020/06/27(土) 10:03:29
>>1
💩
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する