ガールズちゃんねる
  • 943. 匿名 2020/06/12(金) 14:48:11 

    >>544
    めちゃめちゃ真面目な考察上げてたw

    >「誰が何のために使うものなのか」という認識不足による問題は大きいでしょう。
    多目的トイレの数は増えてきたとはいえ、まだまだ地域によって限りがあります。
    スペースをたくさん使うため一か所にいくつも作れるものではありません。
    ですので、やっと見つけた多目的トイレが「使用中」であることが絶望的で本当に苦しい時間になってしまう可能性があるのです。
    多目的トイレを使う必要がある人がよくわからない理由で使用中になってしまう恐ろしさをもっと共有していきたいと思います。
    それが誰かの謎の欲望のせいでその時間が訪れるとしたら、恐怖すら覚えます。


    佐藤満春オフィシャルブログ「水に流せない日常」
    佐藤満春オフィシャルブログ「水に流せない日常」ameblo.jp

    佐藤満春さんのブログです。最近の記事は「せっかくなので多目的トイレのあり方について考えてみる(画像あり)」です。

    +19

    -0