ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/06/12(金) 12:45:56 

                うつ病は“足と首”の不調が一因になる!? スマホ首も要注意 | 日刊SPA!
    うつ病は“足と首”の不調が一因になる!? スマホ首も要注意 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    足と首の異常からくる自律神経の誤作動で、現代人は慢性的にうつ発症の一歩手前(未病)状態にあり、そこへきっかけとなる精神的ショックや病気・事故などの外的要因が加わると、うつ状態になってしまうという。では、足と首の異常を防ぐにはどうすればいいのだろう?



    「正しい歩き方や靴選びが大事。膝を伸ばしてかかとから着地する歩き方は衝撃が大きく最悪です。クッション材の極端に少ない靴もよくない。ほかにはデスクワークでずっと猫背だったり、最近だとスマホ首も頸椎の異常を招くのでNG。逆に、根本を直せば多くの人のうつは軽くなるはずです」

     うつにならないために、まずは足から意識するのも重要なのだ。

    あと鬱病とか自律神経が乱れてる人はふくらはぎを鍛えた方が良いとも
    よく聞きます。足って大事ですよね…

    +143

    -3

  • 29. 匿名 2020/06/12(金) 13:11:51 

    >>1

    知ってる

    靴!
    靴、靴、靴〜
    これもう何年も探し求めてるけど、毎度買う時躊躇する

    それくらい足に合うものなさすぎでストレスで靴に関して外出や買い物に関してイライラがこの上なく半端ないw




    +12

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/12(金) 13:26:33 

    >>1
    事務職でデスクワークだしスマホもよくいじるから私やばいな
    事務職の方達、なにか工夫してますか?

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/12(金) 13:56:33 

    >>1
    膝を伸ばしてかかとから着地する歩き方は衝撃が大きく最悪です。


    どうやって歩くのが正しいの?

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/12(金) 14:00:16 

    >>1
    ホットヨガ行ってたとき、首の付け根を良くマッサージしてくださいね。
    鬱の予防になるかもしれませんって言われてたわ。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/12(金) 18:53:49 

    >>1
    血行、血流がすべてだよね!
    大抵の不調は血行不良からきてるそうだ。
    (もちろん感染症は除く)

    +8

    -1