-
11. 匿名 2020/06/12(金) 09:15:28
何も手伝わないよりマシじゃない?+28
-83
-
22. 匿名 2020/06/12(金) 09:16:39
>>11
なんで世の中ってこうやって男には甘いんだろうね
「手伝うだけマシ」って自分の家のことだろうに+409
-3
-
42. 匿名 2020/06/12(金) 09:20:09
>>11
中途半端なわりに、やってやった!感があるからじゃない?+61
-1
-
66. 匿名 2020/06/12(金) 09:28:18
>>11
中途半端なのに「家事分担してます(ドヤ」って、やった気になられるのもタチ悪い。+50
-0
-
171. 匿名 2020/06/12(金) 10:48:32
>>11
実家の父親と兄が家事は女がするものって感じの考えで、家事ほとんど手伝わない。一人で頑張ってしまう母も母だし、私は娘だからって徐々にやらされるようになったのに父と兄はご飯出されるのをテレビ見ながら待って食べたら片付けて貰い、洗濯物も洗う前の物も干して乾いた物も完全放置。掃除もやってる所見た事ないし、もし母が病気とかで家事出来なくなったら渋々やるとは思うけど家事料理一切できない人達がどう生活するんだろって思ってる。
旦那は家事自主的に手伝ってくれるから、こういう家庭で育った私からしたら多少雑でも有難いよ。+3
-2
-
205. 匿名 2020/06/12(金) 12:00:11
>>11
手伝うって認識がそもそも間違ってるよね。+27
-0
-
359. 匿名 2020/06/13(土) 00:42:09
>>11
結局二度手間なのに?+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する