ガールズちゃんねる

アトピー性皮膚炎の悩み

1397コメント2020/07/02(木) 22:25

  • 5. 匿名 2020/06/09(火) 18:37:13 

    うちの子は顔はあんまり出ないんだけど、体、足がひどい…小児科、皮膚科何軒も変えたけどなかなか良くならない…

    +419

    -5

  • 26. 匿名 2020/06/09(火) 18:42:12 

    >>5
    うちも初めは顔に出なかったけど、最近、おでこに出始めた。
    もう何年も皮膚科に通って、保湿剤と塗り薬とひどい時は飲み薬ももらってるけど…1年中、ほぼ落ち着かない。
    とにかく保湿して!ばっかり言われちゃう。
    結構ガッツリとしてるんだけどなー、足りないのかな。

    +209

    -3

  • 35. 匿名 2020/06/09(火) 18:43:49 

    >>1です
    >>5
    わかります!おでこ!花粉の時期が特にやられます。今は顔は大丈夫ですが…

    +101

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/09(火) 18:44:20 

    >>5
    うちの旦那も同じです!
    何件も皮膚科変えて行ってるけど、毎回言われることが違うし、なかなか良くなりません

    +52

    -1

  • 126. 匿名 2020/06/09(火) 19:18:21 

    >>5
    うちの子は小児アレルギー科に行ったらお肌良くなりました!

    +44

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/09(火) 19:28:51 

    >>5
    可哀想になるし親も辛いよね。

    うちは強いステロイドで良くなって、弱いステロイドに変えたら次の日には真っ赤!
    ずっと強いの使うわけにいかないし。
    成長したかはか、8歳くらいになって急激に良くなったけれどそこまで毎日しんどかった。
    本当辛いですよね。良くなりますように。

    +125

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/09(火) 19:33:34 

    >>5
    畳、カーペットは除去、布団は高くてもアトピー用のもの。布製品を減らす。とにかく掃除。換気、空気清浄機をつかう。食べ物の記録を取る。アレルギーが起こりやすい食品は避ける。あとは皮膚科を変える。薬はちゃんと使い、よくなっても皮膚科の保湿剤などは年単位で続ける。とにかく途中で良くなったと思っても、皮膚科に行くのをやめない。

    +105

    -2

  • 317. 匿名 2020/06/09(火) 21:47:07 

    >>5
    うちも体、足酷かったです…
    痒がってる姿見ると悲しくなりますよね。
    朝シャワー、夜お風呂後に浴室内で保湿剤、薬全て塗るようにしたら結構綺麗になりました。
    親は疲れますが…続けてたら
    お母さん、よく頑張ってるね。
    とお医者さんに褒められて嬉しくなりました。

    +61

    -0

  • 332. 匿名 2020/06/09(火) 21:54:46 

    >>5
    病院でも漢方薬出してくれるのかな

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2020/06/09(火) 22:28:59 

    >>5
    いわゆる名医で有名な皮膚科に行ったとしてもアトピーに標準治療にのっとった薬しか出されないからどこ行っても一緒
    皮膚科にいくとアトピーの管理料を取られるから小児科で薬もらってるよ

    +35

    -0

  • 473. 匿名 2020/06/09(火) 23:24:39 

    >>5
    私も小さい頃からアトピー持ちだった。
    保湿保湿言う皮膚科は信用してない。

    ちゃんと説明してくれて強めのステロイドの入った薬を処方してくれる皮膚科に巡り会えて、びっくりするくらい改善された。

    子供相手だからって、ステロイド弱めもしくは保湿ローションとかしか処方しない医者いるけど、そんなんじゃ一向に良くならない。
    強めのステロイドの薬で一気に改善させて、薬をぬる回数を減らすようにした方が良いと、個人的には思う。

    今やアトピーって言っても、信じてもらえないくらい跡形もないよ!強いステロイド薬もちゃんと使えば怖くないんだよ。

    大人になった今でも、季節の変わり目とかで痒くなってきたらすぐその医院で処方してもらうようにしてる。
    引っ越したりで遠くなっても薬もらいに診察に来る患者さんいるんですよって先生が言ってました。

    そういう皮膚科に出会えるまで、色々変えるのも大切だと思います。
    必ずよくなりますよ!頑張ってください✨

    +76

    -2

  • 569. 匿名 2020/06/10(水) 00:40:13 

    >>5
    顔に出てないのは幸いだね
    私は顔に出てしまってて、よくなったり悪くなったりなんだけど、顔に出る前に頭皮の環境が悪くなったから顔に出さないためにも頭皮の環境も定期的にチェックしてあげた方がいいように思う
    顔に出るとホントに病む

    +27

    -0

  • 572. 匿名 2020/06/10(水) 00:45:29 

    >>5
    私の夫もいつも体が痒くて夜中かいてて可哀想です。
    息子さんは胃は丈夫ですか?
    私が別の件で始めた漢方のお店でついでに夫の相談もしてみたら、アトピー の方は胃が弱いとのことです。
    なので、胃に効く漢方を二種類買って帰って飲んでもらったら夫には効果があったみたいで、顔色も良くなって(アトピー 体質だと紫っぽくなるやつ)肌に艶がでました。
    完璧には治ってないけど、喜んでます。私からみても肌の色がすごく変わりました。
    私は漢方は合わなかったから辞めてるけど、合う人にはとてもいいのかなぁと思います。

    +19

    -0

  • 1037. 匿名 2020/06/10(水) 16:59:40 

    >>5
    うちの子も足が治らない。特に足の甲。太もももだけど。ステロイド塗って、痒み止めの飲み薬も飲んでるんだけど、前は薬で効いてたんだけど、最近痒いみたいで夜中起きちゃうし、血が出るまでかきむしってて…。効いたのが、もしあれば教えてください!

    +2

    -0

関連キーワード