ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/06/06(土) 22:56:03 

    旦那が子供の前で暴言、物に当たる事を義母に相談したら謝られる事はなく。
    旦那が子供に厳しくする事は必要よ!
    と言われた。
    旦那が暴言吐くのは、私が仕事をしているから。
    お互いに仕事して疲れてイライラして暴言言っちゃうだけよ~って言われた。


    +234

    -7

  • 26. 匿名 2020/06/06(土) 23:02:55 

    >>1
    そんなもんだよ。できた姑なんて極々少数。
    うちも一緒。がんばろーぜ。

    +115

    -2

  • 35. 匿名 2020/06/06(土) 23:04:47 

    >>1
    何故義母に相談したのか?
    息子の味方するに決まってるじゃないの。

    +107

    -2

  • 40. 匿名 2020/06/06(土) 23:06:26 

    >>1
    育てたのは義母だから、息子(旦那)の事否定されたり愚痴られたら義母自身がダメ出しされたり否定されてると思うのかな

    +88

    -2

  • 55. 匿名 2020/06/06(土) 23:11:51 

    >>1
    新婚のころ夫の浮気を相談した
    男性は浮気するものだから仕方ない、喧嘩両成敗だからお互いに謝りなさいと言われた

    そこから一切信用していない

    +76

    -2

  • 59. 匿名 2020/06/06(土) 23:12:57 

    >>1
    けど義母に謝ってもらおうとするのも変じゃない?
    義母から旦那を叱ってもらうならわかるけど

    +56

    -1

  • 92. 匿名 2020/06/06(土) 23:28:52 

    >>1
    旦那の批判的な相談は、義母にとって自分の育て方に思考が向くので客観視なんて出来ず不毛です。
    攻撃する為なら別だけど。

    +22

    -1

  • 113. 匿名 2020/06/06(土) 23:38:15 

    >>1
    その夫を育てた義母だからねー。
    暴言や物に当たる(見方によっちゃDV)行為を父親の威厳的に捉えてる時点で、何かしら変化を促す協力を得るのは無理だと思う。
    ちなみにうちの義母は、結婚して夫が家庭のことをするようになったことを我が手柄のように自慢してたよ。悪い所は自分がフォローすればいいと思ってる節があるし、教えた覚えのないことなのにそこはすっぽ抜けて我が息子最高!となるらしい。だから相談なんてするだけ無駄だと思ってる。

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2020/06/06(土) 23:42:18 

    >>1
    義母自身がそういう子育てをしてきた可能性もあるね

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2020/06/07(日) 00:14:58 

    >>1
    自分だって息子のことを見知らぬ女性から愚痴られたらなんとかかばおうとするんじゃないの?

    +6

    -3

  • 144. 匿名 2020/06/07(日) 00:28:55 

    >>1
    ちょっと…
    このトピ主私が書いたかと思っちゃったくらい同じですよ。
    すごく共感出来ます。
    旦那の暴言ムカつく。
    義母にそれを言ったら、ちゃんと強く言える人がいないとダメよ~。
    あなたはフォローする係とか…
    クッソ甘い。それで私はこの前大げんか。
    1周回って、蛙の子は蛙だなって思って愛情なんてもんはもうないです。

    +27

    -4

  • 146. 匿名 2020/06/07(日) 00:42:25 

    >>1
    それがthe義母らしいよ
    あたしの息子ちゃんが全て正しいのよ

    私の場合、
    暴力?息子ちゃんがそんなことするわけない!
    え…本当に殴ったの?でもそれなら余程ひどいこと嫁が言ったから当然よ!!!ってキレられた

    本当に自分の身に起きると引くよね

    +25

    -4

  • 152. 匿名 2020/06/07(日) 01:16:07 

    >>1
    うちも!
    注意する人がいないからねーって。
    いやいや、あんたから言ってよ。
    親でしょーよ。

    +8

    -3

  • 176. 匿名 2020/06/07(日) 07:04:24 

    >>1
    なんかわかる。まずは、うちの息子がごめんね、苦労かけてるねって言葉が欲しいな。
    うちの義母もまずは息子を庇うことからするよ。相談すれば、あの子そういうところあるけんねぇ〜って言うし。なーんの解決にもならないから頼るの辞めました。

    +8

    -3

  • 184. 匿名 2020/06/07(日) 07:55:37 

    >>1義母からしたら他人の嫁よりも
    自分の息子が可愛いくて当然。

    相談するなら
    実家のご両親の方がいいと思う。

    私だったらご主人を尻に敷けないのなら
    離婚を視野に水面下で動く事をお勧めする。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2020/06/07(日) 14:01:04 

    >>1
    うちの実家は主人の悪口言うと私を責めて主人を庇うんだけど、主人の実家は何かの話で義母が義父の悪口を言って私がそれに主人もそういうことありましたって言うとしーーーーーんとなる。自分の子を庇うんだなーと思う。うちの実家と正反対。

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2020/06/07(日) 17:52:42 

    >>1
    結局、何があっても息子を庇うんだろうなと思うから一生旦那のことは相談しないのが利口。

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2020/06/07(日) 22:59:52 

    >>1
    私も同じようなこと相談と言うか苦情として伝えたことあるけど、
    「ふーん まったくしょうがないわね~」
    とだけ。
    あてにならない。

    +1

    -1

関連キーワード