-
153. 匿名 2020/06/06(土) 16:43:26
>>11
うち茨城の小学校だけど
登下校中もマスクしろって連絡きたわ
先生方もマスクとランドセルで熱こもったまま30分歩いてみたら?と言いたい
誰かが犠牲になってやっと解除されるんだと思う
もしどこかで感染した場合の責任とりたくないがために
+24
-0
-
173. 匿名 2020/06/06(土) 17:02:48
>>153
30分はむりでしょ…大人でも危ないよね
真面目な子が何が何でも先生の言いつけ守って倒れたらそれこそ大問題なのに+15
-0
-
181. 匿名 2020/06/06(土) 17:16:02
>>153
ほんとにそんなこと起きてほしくないけど、犠牲者が出てから世論も変わって学校側の指示も変わりそうだよね…+8
-0
-
224. 匿名 2020/06/06(土) 22:54:32
>>153
登下校中はほんとね、ヤバいよね。
ランドセルも黒とか赤とか他に濃い色は熱も吸収しやすくて熱々になる、マスクしてなくても夏は登下校で背中汗びっしょりになるよね。
私も付き添いで日傘さしてマスクつけてるけれど、日傘しててもこんなに暑くて辛いんだから日傘ささない子供にはもっときついと思う。
登下校中はお友達とも距離を取ってマスクはやめておいて、校舎に入る時か教室に入る時にマスクつけましょうって早くしてほしいよね。
倒れる。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する