ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2020/06/05(金) 20:20:41 

    コンビニにまでエコバッグ持ってくのはちょっとめんどいなー。

    +1932

    -26

  • 114. 匿名 2020/06/05(金) 20:44:41 

    >>6
    混んでる店でエコバッグ出すとかえって迷惑になることがわかった
    スーパーみたいにサッカー台?がないと……
    コンビニじゃ多分使わないかも

    +218

    -3

  • 133. 匿名 2020/06/05(金) 20:51:18 

    >>6
    コンビニってサッカー台ないよね?
    どうするんだろうね

    +163

    -2

  • 140. 匿名 2020/06/05(金) 20:54:39 

    >>6
    サッカー台とか置いてくれたらいいけど、今の時期店員さんに他人のエコバッグ触ってもらうの申し訳ないしレジ袋に入れて貰うわ。

    +85

    -0

  • 165. 匿名 2020/06/05(金) 21:04:52 

    >>6
    コンビニ行くのにわざわざ袋を準備しないといけないのはわりと面倒。

    +112

    -1

  • 182. 匿名 2020/06/05(金) 21:14:35 

    >>6
    おにぎり2個とかにわざわざデカいエコバッグ使うのもな、、小さいサイズも用意しなきゃいけないのかと思うとレジ袋買う方が良い。

    +113

    -1

  • 339. 匿名 2020/06/06(土) 01:27:44 

    >>6
    自分で詰めるなら、スーパー行くかな
    コンビニのメリットないわ

    +6

    -3

  • 450. 匿名 2020/06/06(土) 13:49:42 

    >>6
    コンビニ行くのって帰って来て最寄り駅に着いたときとか出先とか職場の休憩とかが多いからエコバッグなんか持ってないしわざわざ持ち歩くの邪魔だわ

    家にいて買い物行こうってときならまだしも

    +12

    -0

  • 461. 匿名 2020/06/06(土) 14:50:21 

    >>6
    車に積んでおいて、車でコンビニ行った時ぐらいしかエコバッグは使わないだろうな

    +5

    -1

  • 494. 匿名 2020/06/06(土) 17:44:11 

    >>6
    どこがコンビニエントやねん

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2020/06/08(月) 00:25:13 

    >>6
    コンビニ使う人が減るだけ
    コンビニチェーンは完全にニーズを読み違えたな
    スーパーならあらかじめ準備していくけどね
    出先や仕事でコンビニに寄ることが不可能になる
    今回のレジ袋有料化でコンビニとはなにかという根幹が崩れてしまった

    +5

    -0

関連キーワード