ガールズちゃんねる
  • 6095. 匿名 2020/06/07(日) 12:56:11 

    本当に悲しい。
    なんのために日本で政治家をやってたのか。


    続きのコピペ
    >>6092
    さて、次は政治家である。
    政治家と言えば、
    まず最初に自民党の元幹事長・野中広務氏を挙げねばなるまい。

    北朝鮮との国交正常化を
    「ライフワーク」
    (文藝春秋・平成十二年六月号)
    だと言ってはばからない数少ない政治家であり、
    また平成二年の
    金丸・田辺訪朝団に加わったのをはじめ
    与党訪朝団(平成九年)や
    超党派訪朝団(平成十一年)
    の事務局長を務めた。

    また、
    何の役にも立たなかったコメ支援
    (合計百十七万トン。
    無償支援は九十万トンを超える)
    に最も積極的だった人物でもある。

     野中氏は、

    小泉訪朝後に
    「いくたびかあの国と交渉しながら、時、利あらずして(被害者を)救出できなかったことは申し訳ない」
    (日経・九月二十九日)
    と述べたようだが、

    これまでの発言を見ると

    「被害者救出」

    が野中氏の念頭にあったとはとても思えない。

    例えば、

    平成十年四月六日、
    自民党本部での講演で野中氏はこう述べている。

     「拉致疑惑があるから
    食糧は送るなとの意見は強いが、
    (北朝鮮とは)
    従軍慰安婦や植民地、
    強制連行があった。
    近くて近い国にしたい。
    日本はコメが余っているのに隣人を助けることができないのは恥ずかしい。
    壁を破ってでも食糧援助をすべきだと思って環境整備をしている」
    (産経・同年四月七日)


     また平成十一年十二月、
    「隣国が困っているのに援助せず、
    心を通わせないで、
    拉致疑惑をはじめとする問題が解決するか」
    (十二月五日・NHK日曜討論)

    とも述べていた。

     さらに野中氏は
    拉致被害者の救出運動を
    一貫して貶めてもきた。

    例えば

    コメ支援に反対して
    拉致被害者家族が
    自民党前に座り込みをしたが、

    それに対して、

    野中氏は
    「日本人の拉致問題を解決しないでコメ支援はけしからんと言うが、
    日本国内で
    一生懸命吠えていても
    横田めぐみさんは返ってこない」

    と言った

    (三月二十九日・島根県での講演)。

    以後略



    知らなかった私達国民が悪いのか、朝鮮に忖度してきちんと報道しないマスコミが悪いのか。
    後悔しかない。

    +6

    -0