-
3057. 匿名 2020/06/05(金) 00:20:57
>>3034
そうだよね
こんな事言ったら1人の大阪命の人にまたすごいコメント書かれるんだろうけど、現実は大阪と東京は全然同列ではないよ
大阪も都会で都市だけど、実際東京と規模が比にならない
首都だし大阪は地方だしね
海外でも東京は通じても大阪はほぼ皆知らない
規模も違いすぎるから個々に自粛頑張ってもどうにもならない都市レベルではあるよ+23
-6
-
3080. 匿名 2020/06/05(金) 00:27:47
>>3057
そうなの。うちの周りもみんなマスクして自粛して真面目な人ばかりだよ。でも歌舞伎町が東京にある限り東京の住宅街のファミリー層がどんなにマスクして自粛して頑張ったってどうしようもならないのよね。
たまたま東京都に住んでるだけで歌舞伎町が東京都にあるっていう運命だからどうしたらいんだろうね、北極とかに移動してもらえればいんだろうけど
歌舞伎町ごと大阪に移したら今度はそっちが増えるんじゃ?とも思うけどね。
+10
-1
-
3149. 匿名 2020/06/05(金) 00:57:29
>>3057
大阪人ですが、東京と大阪が同列だと思っている人は大阪出た事ないほんの一握りですよ。
よく遊びに行くし、仕事で行き来ある人の方が多いから規模の違いを実感してる人の方が多い。
東京の夜のお店は朝方まで空いてるお店が多いけど、深夜遅くまで映画館が開いてて街がずっと起きてる感じ。
大阪の歓楽街は深い時間は東京より閉まってるお店の割合が多い。
あくまでも個人の体感だけど、
東京の方が経済的にも裕福な若者の層が厚く、夢を叶えたイキのいい若者がどんちゃん騒ぎしてる。
大阪はそこまで若者がお金を持ってないし、家族と住んでる人が多いから割と遊び方は地味。
今、夜の世界で若者が広めてるなら、そこが違うのかもしれない。
+11
-2
-
3218. 匿名 2020/06/05(金) 01:23:08
>>3057
そんな事が、大阪を叩く東京人は許されて、東京を叩く大阪人は許せない、ねじ伏せろって事にはならないでしょうに。
同列じゃないのに、生意気な、口封じしろとは恐ろしいね。そんな人が多かったけど、異国の人でしたか?
またコロナが多くて当然って事にもならないよ。+2
-3
-
3252. 匿名 2020/06/05(金) 01:41:16
>>3057
規模が違いすぎるって、そんな事にマウント取りたいものなんだ
人口過密が好きなんだからコロナが無くならないのも分かる気がする+3
-4
-
3583. 匿名 2020/06/05(金) 08:43:22
>>3057
君は東京命なんだね?w+2
-2
-
3593. 匿名 2020/06/05(金) 08:47:17
>>3057
感染者のいない大阪が羨ましくて仕方がないんだね?気の毒にw
感染者を出すところをなんとかしたら?
ここでいくら大阪叩きして、ひがんでわめいても、感染者は減らないよw+5
-8
-
3595. 匿名 2020/06/05(金) 08:48:37
>>3057
地方でも、ウィルスがウジャウジャいる東京よりずっとマシで、人間は住みやすいから良かったわ~+3
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する