-
1785. 匿名 2020/06/04(木) 19:26:49
都内の中小企業で働いています。
ワンマン社長が、社員全員に、抗体検査を受けさせると言っています。
私は、正直、その結果が陽性でも陰性でも、その後の行動は変わらないし、
その結果がどうであっても、信頼できないと思っているので、必要を感じていません。
やりたくない気持ちを上司にぼやいたところ、受けなかったら社長は怒るだろうね、と言われました。
正直言って、私自身は、コロナで死んでも全然かまわないとも思っているので、
そのようなことは面倒に感じられます。
そんな私にわざわざお金をかけてもらうのがなんだか会社に悪い気もして、
辞退を申し出たい気持ちです。
社長の意には沿わなそうなので、受けることにはなりそうで、それはいいのですが、
上司も私とは異なる意見を持っていることが気になりました。
抗体検査を受けることに乗り気でないと感じる、私はおかしいですか?
(乗り気でない理由は、上述のとおりです)+0
-12
-
1935. 匿名 2020/06/04(木) 20:06:31
>>1785
やりたくない理由は以上ですというが、とても素直に言ってるとは感じれない。
やって、陽性だった場合の体裁を気にしてるんじゃないのか?
もしくは陽性だったばあいと陰性だった場合で、昇進出来なくなるとか影響を気にしてるのではないか?
確かに精度は微妙らしいけど、陽性者だけを営業に出すとか?
陰性者はリモートのみにするとか?
特に悪い対策のように思わないが。
+6
-1
-
1950. 匿名 2020/06/04(木) 20:11:18
>>1785
協力ぐらいしたらいいじゃん
そんなことグダグダ言うのが迷惑+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する