-
1013. 匿名 2020/06/04(木) 17:03:22
>>977
あなたお子さんが中学生以下でしょ
高校生はそうはいかないのよ
対面じゃないと法定授業時間とみなされないから
オンラインだと単位取れない
6月休校解除がギリギリ夏も冬も休日返上で間に合うライン
また休校になったら今度は朝から夜まで授業2セット受けなくちゃならなくなるわ
+9
-3
-
1016. 匿名 2020/06/04(木) 17:04:02
>>1013
高校ほどオンラインしてるけど、うち+7
-1
-
1055. 匿名 2020/06/04(木) 17:09:05
>>1013
9月入学は認められない、オンライン授業での単位取得は認められないって、文科省はどうする気なんだろうね…このままだと高校生以上は全員留年しそうだけど+22
-0
-
1201. 匿名 2020/06/04(木) 17:37:28
>>1013
ほんと今年だけはオンラインも単位として認めて欲しいよ
こんな緊急事態なんだから+24
-2
-
1217. 匿名 2020/06/04(木) 17:40:50
>>1013
え?なんかの申請とかがあるのかな?
N高だとかゼロ高とかは通信じゃないの?
高校卒業になるよね?+5
-0
-
1289. 匿名 2020/06/04(木) 17:52:41
>>1013
対面じゃないと単位取れないのは義務教育のほうなんじゃ???
だから私立の通信とかないんだなって思ってた。
私は義務教育でもオンラインの学校作ってほしいよ。
地方は特に思うんじゃない?
年収5000万だろう公立に通うからね。
花より団子みたいな学校はあるらしいけど。
もうちょっと気楽に選べる私立に入りたいと思えばオンラインじゃないと人口がーとかで無理でしょ(泣)正直PTAに関してもさだいぶ変わるからね。
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する