-
3. 匿名 2020/06/04(木) 09:11:24
感染後の回復を示す「IgG抗体」があり
ふーん、これが有れば良いのね?+594
-29
-
76. 匿名 2020/06/04(木) 09:21:46
>>3
うつしにくいってことなのかね。でも記事に
>専門家も他者への感染の危険性も高くないと指摘
とあるけど、「高くない」と「ゼロである」って違うよね。危険性が低いけど感染力がないとは言ってない。
今回の2人だけじゃなく無症状陽性の人がそこら中にいるからいつまでも感染者0人にならない気がするんだけど…+171
-2
-
138. 匿名 2020/06/04(木) 09:45:19
>>3
罹患していたけどほぼ治ってるってことじゃない。+7
-9
-
227. 匿名 2020/06/04(木) 10:38:33
>>3
これってなんて読むんですか?+5
-1
-
372. 匿名 2020/06/04(木) 20:43:31
>>3
抗体があったら一定期間発症しないってだけで、保菌者であることには変わりないよね。
インフルエンザでも薬飲んだり治療したら、当人は治るけど、感染症は自分は治ってる途中でも誰かに移したらいけないから出席停止期間があるって感染症の基本中の基本じゃない?
なんでコロナなら治りかけの人から菌が移らないと思えるのかが逆に不思議。+59
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する