ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/06/02(火) 23:06:41 

    子供が産まれる前はずーっとお気に入りのネックレスを付けっぱなしで、ピアスも大好きなので色々集めて付けていましたが、子育て中の今は引っ張られるとお互いに危ないのでずっと何も付けていませんでした。(というか、毎日育児に必死過ぎてそれどころではありませんでした😥)

    最近2歳になって抱っこの頻度もかなり減ってきたのでまたネックレスやピアスを付けたいなぁと思っていますがまだまだ危ないでしょうか?
    私は地味というかものすごく芋くさいので服だけではカバー出来ず、何も付けていないと本当に残念でたまらない見た目です(T T)
    皆さんどうしてますか?
    また、アクセサリー付けている方はお子さんが何歳位の時から付けていますか?

    +22

    -36

  • 31. 匿名 2020/06/02(火) 23:15:49 

    >>1
    付けません。
    それどころか結婚指輪もしてないよー。
    仲良しだけど。

    +6

    -8

  • 68. 匿名 2020/06/02(火) 23:40:03 

    >>1
    ネックレスは付けっぱなし。出かける時はピアスもしてる!

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2020/06/03(水) 00:10:02 

    >>1
    今1歳半の娘がいるけど、1歳すぎてから付けるようになった!それまでは服とか引っ張って舐めたりとかしてたけど1歳すぎたらそういうのもなくなったし子どもいるからって好きなもの辞めたくないしオシャレしてテンションあげたいからする!

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2020/06/03(水) 00:31:39 

    >>1
    2歳ならそろそろ危ないよーって言ったら分かる年齢だし、すぐ外せる家でつけてみたら?
    うちの子たちは1歳半くらいの時に何度か触るとママ痛いからねって言うと触らなくなったからそれからいつも好きなものつけてるよ。女の子だから3歳近くなったら私もしたいって言ってきておもちゃのネックレス買ったりビーズで作ったりできて楽しかった。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/03(水) 05:03:57 

    >>1
    子ども10歳9歳。最近再びピアス開けました。
    やっと身だしなみに意識が向きだしました。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2020/06/03(水) 09:26:23 

    >>1
    3歳と2歳の子供がいます。
    家ではしませんが公園や買い物など外に出る時はネックレスと小ぶりのピアス、気分でブレスレットもします。
    少しでも自分の気分を上げる為につけるのですが、下の子が女の子で光るものが好きなのかいつも「かわいー♡」と言ってくれて嬉しいです(笑)

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/04(木) 16:51:14 

    >>1
    こどもが小学生くらいになったら、またつけようかな。
    ピアスの穴ふさがってなければw

    +0

    -0