-
5967. 匿名 2020/06/03(水) 01:42:38
>>5929
わかりやすく軍事力使う戦争じゃなくて
相手の足を絡め取って沼に引きずり込むような戦争は本格的に始まってるんじゃないかな。
タチが悪いね。+30
-1
-
5974. 匿名 2020/06/03(水) 01:44:29
>>5967
市民生活がズタボロだよね
ほんとひどい…+9
-0
-
6016. 匿名 2020/06/03(水) 01:53:08
>>5967
最終的にはイラクみたいにならないのかな+3
-0
-
6233. 匿名 2020/06/03(水) 02:52:43
>>5967
内乱を起こしたり買い占めから転売する戦法を中国では超限戦と呼びます
具体的には25種類に及ぶ戦闘方法を提案し、通常戦、外交戦、国家テロ戦、諜報戦、金融戦、ネットワーク戦、法律戦、心理戦、メディア戦などがあります。
このような戦争の原理として、総合方向性、共時性、制限目標、無制限手段、非対称、最小消費、多元的協調、そして全ての過程の調整と支配を挙げている。
つまり 金、人民、ネット工作、相手国の民意操作を動員して目標を打倒するやり方なのです+15
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する