-
1. 匿名 2020/05/31(日) 13:32:38
家族のために3食をつくるのは、料理が生業の僕でもしんどい。僕は以前、「手料理が子どもの未来をはぐくみます」なんて言ってました。本当に謝りたい。毎日なんてできません。うちも朝ご飯が菓子パンのことも。子どもは案外喜ぶんですよね。長男と長女はサンドイッチや卵料理など、自分たちで朝食を用意することも増えました。パパやママが大変なのをみかねて、家事のお手伝いもしてくれるようにもなりました。
コウケンテツさんのレシピ、簡単なのが多くていいですよね!+600
-15
-
69. 匿名 2020/05/31(日) 13:55:26
>>1
土井善晴さんが、手抜きでいい、疲れたらマック買ってくればいいって言って大ウケしたからって二番煎じのウケ狙いしないで。+73
-8
-
158. 匿名 2020/05/31(日) 18:34:27
>>1
若作り(笑)+0
-0
-
160. 匿名 2020/05/31(日) 18:40:42
>>1
そうそう、毎日の料理ってしんどいよね
掃除や洗濯は多少やらない日があってもいいけど、食べる事だけは毎日の事だからね
たまには手抜きや外食したっていいよ!+14
-0
-
167. 匿名 2020/05/31(日) 20:24:11
>>1
じゃ、専業主婦のことバカにできないね。
夏休みとかはきちんと3食作ってるんだもん+7
-1
-
169. 匿名 2020/05/31(日) 20:48:35
>>1
韓国人だよね、コウケンテツ。
イケメンじゃないのに、やたらとワイドショーでイケメンあつかいされて持ち上げられまくってて気持ち悪かった。
改めてトピ画の顔を見ても、やっぱりイケメンとは思えないわ。
+4
-11
-
171. 匿名 2020/05/31(日) 21:05:00
>>1
朝日新聞の記事か。
反日朝日新聞が、韓国人料理家をアゲる記事を書いてるのねー。
どっちもいらないです。+7
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
外食はできないし、出前もお総菜も限られる。多くの人が料理をせざるをえなくなった。「作るのがつらい」。聞こえてきたのは、家庭で料理を担う追い込まれた人の声。それは女性、特にママたちでした。以前からそうだったと思いますが、改めて食卓の負担が、一人にかかりすぎている、それが露呈したと思います。