ガールズちゃんねる
  • 33. 匿名 2020/05/29(金) 23:27:09 

    >>1
    やっぱりアルコールスプレーが一番効くね(コロナには)
    近所のスーパーのスプレーはアルコールの匂いがしなかったから使わないようにしてた
    でも、アルコールスプレーって携帯するのには危険すぎるんだよね‥‥

    +425

    -46

  • 34. 匿名 2020/05/29(金) 23:27:19 

    >>1
    塩素系消毒剤なのに
    勤務先の病院はコレで消毒作業してるよ

    +300

    -45

  • 44. 匿名 2020/05/29(金) 23:28:44 

    >>1
    コロナはわからんくても、抗菌除菌効果はあるから。

    +404

    -15

  • 47. 匿名 2020/05/29(金) 23:29:07 

    >>1
    NITE?ニートか

    +15

    -40

  • 60. 匿名 2020/05/29(金) 23:30:42 

    >>1
    このトピでも次亜塩素酸と次亜塩素酸水を勘違いしてる人多そうだね
    次亜塩素酸水は次亜塩素酸ナトリウムをただ希釈しただけのものではないよ

    +367

    -7

  • 64. 匿名 2020/05/29(金) 23:31:20 

    >>1
    馬鹿が多くて助かる😂

    +14

    -30

  • 96. 匿名 2020/05/29(金) 23:37:41 

    >>1
    次亜塩素酸が効かないと言ってるんじゃなくて、製法、濃度 、有効期間などが明記されていないものが多くすべての商品に有効性は担保できないって事?

    ドラッグストアなどで売っている物全てに有効とは言えないし、保管方法も大事らしいから。

    +151

    -6

  • 190. 匿名 2020/05/29(金) 23:57:35 

    >>1
    今さらきっつ!

    +6

    -9

  • 345. 匿名 2020/05/30(土) 00:36:33 

    >>1

    知ってる
    必死でネットで買ったけど超音波加湿器で空気除菌も危険なだけで空気中のウイルス除菌する証拠はない
    それどころか気管に入ると危ないみたいだよ
    そりゃハイター薄めたようなもんだから
    私も結局余って使用期限過ぎたから捨てたわ


    +4

    -50

  • 376. 匿名 2020/05/30(土) 00:49:10 

    >>1
    これが入り口に置いてある店で消毒してたら、手の皮が剥けてきて荒れてしまった。こんなに手が荒れたのは初めてで、アルコールだと何ともないのに。

    +11

    -25

  • 383. 匿名 2020/05/30(土) 00:53:30 

    >>1
    次亜塩素酸水って、コンビニとかで販売されてるカット野菜とかをザブザブ洗って除菌殺菌するやつでしょ?これ有効性が無かったとか言われたら今後食べ物系を扱う業界も大変じゃないの?

    +71

    -8

  • 436. 匿名 2020/05/30(土) 01:20:26 

    >>1
    コロナには効くか不明でもカビには効くらしいので、これからの梅雨の季節助かるよね。
    真菌性やカビのアレルギーによる肺炎もあるらしいので、それで体力を落としてコロナに感染とかからは身を守れそう。

    +33

    -0

  • 468. 匿名 2020/05/30(土) 01:31:42 

    >>1
    もう昔からあるのにいうの遅いわ

    +17

    -0

  • 659. 匿名 2020/05/30(土) 02:49:13 

    >>1
    スーパーや商業施設の入り口に手の消毒用においてあるよね?意味ないんだ

    +22

    -1

  • 697. 匿名 2020/05/30(土) 03:17:11 

    >>1
    雑菌やカビやノロには効くけど、コロナやインフルには効かないわよ。みんな知らないの?買う前にちゃんと調べなきゃ。
    かわいそーに、よく知りもしない人達がこぞってベビー用の消毒液買い占めるから、迷惑してる人多いと思うよー。

    +1

    -27

  • 775. 匿名 2020/05/30(土) 05:11:34 

    >>1
    ジアイーノも効かないって事になるよ
    意外と高額購入なのにね

    +39

    -2

  • 798. 匿名 2020/05/30(土) 05:28:40 

    >>1
    人がいない時に消毒液を噴霧するのはいいけど、人がいるのに噴霧するのはキチガイじゃんそれ吸って呼吸器系やられたらどうすんの。

    +11

    -1

  • 856. 匿名 2020/05/30(土) 06:47:18 

    >>1
    確か30日以内に使いきらないとだんだん成分が弱まるんだよね。分けて頂いた人から「作ったら30日で効き目が弱まるから使いきって」と言われた。

    そしてナトリウムのほうは(ハイターなどで作る)ハイターを手や肌につけると皮膚がとけやすくて危険なんだよね。

    +40

    -1

  • 858. 匿名 2020/05/30(土) 06:47:51 

    >>1
    ノロには効くんだよね。
    だから自分のアルコールを使ってるよ。

    +11

    -2

  • 922. 匿名 2020/05/30(土) 07:46:00 

    >>1
    きちんと濃度があるもので
    拭き取りに使えば効果あるんじゃないのかね
    安く大量につくれるし

    酒造メーカーや
    転売禁止への忖度なんじゃないの
    そこまでしてアルコールを高額で売り付けたいのか

    +11

    -5

  • 1071. 匿名 2020/05/30(土) 09:22:59 

    >>1
    次亜塩素酸ナトリウムを水に溶かすと、次亜塩素酸とナトリウムイオンになります。この次亜塩素酸が消毒効果を発揮します。水道水の消毒にも濃度が薄いですが、次亜塩素酸を使っています。
    次亜塩素酸を含む溶液としては消毒効果はありますが、空気中に噴霧して細菌やウイルスに効果があるかどうかは不明ということでしょう。

    +1

    -11

  • 1211. 匿名 2020/05/30(土) 10:59:43 

    >>1
    歯科のポイックウォーターは、大丈夫なんだろうか?

    +3

    -0

  • 1329. 匿名 2020/05/30(土) 12:17:12 

    >>1
    もともと政府は効果あるっていってない。
    除菌効果の確認されていないのものを使用せず、効果が確認されたものを使用するよう、政府も求めてはたずだよ?

    +6

    -1

  • 1340. 匿名 2020/05/30(土) 12:24:43 

    >>1
    えっ!!もう5年以上前から保育園で使ってる…
    食事前の手の消毒とか、おもちゃの消毒とか…
    もちろんそれぞれに応じた希釈をしています。

    有効って書いてあったし、実際使っていて効果があるように思っていましたが…
    ソリューションウォーターってやつです!

    +6

    -0

  • 1433. 匿名 2020/05/30(土) 13:38:04 

    >>1
    よく考えたらずっとアルコールでしか消毒してこなかったのにコロナが流行って急に新しい消毒剤が開発されるなんてタイミング良すぎるよね〜。
    でも、効いててほしい。

    +7

    -11

  • 1658. 匿名 2020/05/30(土) 15:18:07 

    >>1
    塩基じゃないと安定しないから瓶に詰めて売ってもすぐに分解されるのでは?

    +3

    -0

  • 1727. 匿名 2020/05/30(土) 15:40:55 

    >>1
    次亜塩素酸+水
    だから
    製造した段階で
    2週間くらいしか効果がない
    って話ですよねこれ。
    薬品関係者からすれば
    適当な書き方の記事載せないでほしい。

    +19

    -0

  • 1759. 匿名 2020/05/30(土) 15:56:37 

    >>1
    元々言われてたよね?
    病院ではコロナ対策での消毒に次亜塩素酸水は使ってなかった

    +5

    -4

  • 1760. 匿名 2020/05/30(土) 15:58:02 

    >>1
    正直でよろしい

    +0

    -1

  • 1796. 匿名 2020/05/30(土) 16:18:17 

    >>1
    この記事では無いけど、私も昨日「次亜塩素水」の方も空中に撒くと人体には毒で良くないと見た
    野菜とか洗うのはコッチでも、残留してたら×だと。

    希釈して4倍に薄めてスプレーしてるけどなー

    +1

    -4

  • 1818. 匿名 2020/05/30(土) 16:36:06 

    >>1

    これって安定化二酸化塩素を薄めたもの?
    ならFDA認証でNASAも使ってるって聞いたけど。
    日本だとコロナ対策で成田空港が消毒に使ってるとか。

    +5

    -0

  • 2065. 匿名 2020/05/30(土) 18:27:32 

    >>1
    目に見えないウィルスを消毒するために
    アルコールも手に入らず、界面活性剤の入った台所用食器洗剤を希釈して使ってます。

    何が正解か分かりませんが…

    +3

    -1

  • 2141. 匿名 2020/05/30(土) 18:53:31 

    >>1
    けどそれでも感染減ってた?し、病は気からじゃないけど何か効果はあるんだろうね!

    +0

    -1

  • 2302. 匿名 2020/05/30(土) 20:33:21 

    >>1
    スーパーの入り口に置いてあったけど使わなくてよかった。
    アルコールしか信用してないからいつも入り口で見かけてもスルーしてたしアルコールタイプのものしか使ってなかったわ。不特定多数が触るのにリスクが高い上にアルコールじゃないのに大丈夫?って思いながら見てた。

    +5

    -11

  • 2503. 匿名 2020/05/30(土) 22:51:30 

    >>1
    キエルキン公式オンラインショップ|キエルキン
    キエルキン公式オンラインショップ|キエルキンwww.kierukin.com

    ノロウイルスやインフルエンザ対策として今最も注目されている次亜塩素酸「キエルキン」のご紹介です。除菌力が高く、人体に安全な次世代除菌水キエルキンで家族の健康を守りましょう。


    うちの園ではこれが使われてるよ
    加湿器に入れて除菌すると全てのウイルスにも効果ありだってさ
    (真ん中のその2の項目に記載あり)

    …言い切っちゃって大丈夫なのかな?

    +0

    -0