-
7. 匿名 2020/05/29(金) 10:03:13
こういう場合って癌保険ってどうなの?
助けにならないのかな?
+375
-8
-
26. 匿名 2020/05/29(金) 10:06:20
>>7
「ガン保険」なら結構手厚いと思う。普通の医療保険なら、ガン治療全ては賄えないかも。+149
-4
-
150. 匿名 2020/05/29(金) 10:42:59
>>7
限度があるからね。
値段安いのはカバーできる保険内容も薄いし
ものすごい高いガン保険料払ってたならまだしも。+23
-1
-
251. 匿名 2020/05/29(金) 12:21:33
>>7
告知された時点で貰えるタイプなら良いけど
普通は癌で死んだら出るタイプだよね
今は癌でも通院が殆んどだし+7
-9
-
293. 匿名 2020/05/29(金) 17:29:24
>>7
そうかぁ。五位野プロシージャの材料から連想してマイタケとかのキノコ類やビタミンC、Dとか大根、人参、リンゴのすりおろしの酵素に切り替えて様子見たくなる私は癌保険はあれば、くらいに思っちゃう。+1
-12
-
342. 匿名 2020/05/30(土) 00:29:31
>>7
知人のご主人が癌になって「普通のがん保険」に入ってたらしいけど……
あれって一度目の入院治療(入院、手術なり抗がん剤なり)の初回は保障で支払われるけど
再発時の保障は無いのが多いんだよ、それで困ってたから。
約款にも書かれてるし、聞こえの良いCMでも「ガンと告知されたら入院費と生活費は保障」と
謳ってるけど、もしもの再発時は保障無しの1回限り……
「治療費の事は考え無くて良かったです」との演出でも、1度の治療で完治してる設定だからね。
それ知って私も保険見直そうと、入ってる保険に問い合わすと、癌再発時の保障まで付けたら
ビックリする程保険料がアップする事に…正直悩みどころ、けど心配だしなぁ〜+13
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する