-
1. 匿名 2012/12/23(日) 17:32:22
出典:livedoor.3.blogimg.jp
・幼稚園側は、住宅側の窓を防音窓に。さらに隣接する住宅の窓も防音工事を行った
・その上、幼稚園の周囲に垣根や防音カーテンまで設置したため、園児たちは圧迫された状態で遊ばざるを得ない
・それでもクレームをつけられるため、幼稚園の職員はストレスが凄い
NHKネットクラブ 番組詳細 週刊 ニュース深読み「子どもは社会の“迷惑”か!?」pid.nhk.or.jp年末年始、新幹線や飛行機で近くに乗り合わせた赤ちゃんの泣き声が、止まらなかったら、どう感じるか? 今、公共の場での子どもの存在が、議論されている。電車では、ベビーカーの乗り入れに批判の声が高まり、子どもが集う公園や保育園が「迷惑施設」扱いされることも。子どもを巡る社会のあり方を、徹底的に“深読み”する!
+9
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する